紙を読む場所じゃない | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

皆様はタモリさんこと森田一義氏による
赤塚不二夫氏への弔辞のエピソード
ご存知でしょうか?
感動的だった弔辞がじつは白紙で
その場で語られた言葉だったエピソード

自分の想いを言葉にする価値


自分もよく結婚式で乾杯の挨拶を頼まれたり
講演会やプレゼンテーションなど
人前で語る機会が多い立場ではありますが
毎回〔原稿〕は用意しません。

(↑同級生の結婚式より)



もちろん頭のなかで語るべきこと
予めポイントとして数点箇条書きのようにして
覚えてはおきますが基本その場の想いで語る
それは
言葉は伝わって初めて言葉
その〖伝える〗大切さを誰より普段から
子供達に指導させて頂いてるからこそ。

https://www.instagram.com/reel/DI2GaDThlji/?igsh=MXExaWp5eXkzbjJteA==


予め質問されることが決められている会議も
予め秘書が答弁を用意して読むだけの政治家
そんな国会になんの意味があるのか?
そんな政治家達に税金から高い給与を払うのは
何よりコスパ悪い現状なのでは?



指導者と呼ばれる方々も
知識を学ぶのは当然として
同じくらい〖伝える〗大切さとその必要性を
日々学ぶ毎日こそ大事


貴方は診断書棒読みの医者に
手術をお願いしたいと思いますか?
自分ならまず『安心感』を与えてくれる
お医者さんと顧客の信頼関係が先かなと。

貴方は高い金額の家電を
説明書棒読みの営業担当から
買いますか?
自分ならアメトーク家電芸人の方々のように
面白くプレゼンしてくれる
納得いく説得力が欲しいですよね

伝達力
指導者も教師も政治家も同じこと。




さて。
昨日はいつも以上にたくさんの
子供達の笑顔が溢れました(*^^*)



自分達の言葉で考えながら楽しみながら
そんな未来ある子供達のキラキラした笑顔は
大人達をも笑顔にしてしまいます(*^^*)


…ん?

小学生達が準備してくれた熱中症対策
卒団生達が記憶を遡りながら引き継ぐ( ̄ー ̄)



と、いうわけで
6/30月曜個サル
今月最後となる夜も満員御礼につき定員枠拡大
2コート展開で大人達からも笑顔が溢れる⭐

今宵も群馬県茨城県栃木県埼玉県と地域を越え
10代から50代まで世代を超えて
キラリらしいEnjoy個サル⭐

第9期卒団生達も文武両道で
頑張ってくれているようです( ̄ー ̄)

https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12893454620.html


ん?
保健体育であれ
頑張ってくれていればOK( ̄ー ̄)笑


今年の6月度も過去最高の連続真夏日だったとか
それでも夜はやはりほどよく涼しいので
こうして蹴れる日にいっぱい蹴りたいですね‼


それにしても第9期卒団生(中学1年生)達は
毎週のようにたくさん参加してくれてます⭐
…地域によってはテストが終わったので
その反動もあるのかな?

茨城県栃木県埼玉県メンバーも
文武両道で頑張ってるかな?
群馬県メンバーはなかなかのスタート…かな?



おかげさまで今月で9周年
この【個人参加】も55555人達成まで
本当にあとわずかなところまできました!

今週には達成?
まだまだ皆様からのご予約
お待ちしてます( ̄ー ̄)



基本的なことかもしれませんが…
フットボールって同じことは起きないし
何が起こるかわからないからまた楽しい




楽しい時間はあっという間⭐

最後はキラリ個サル恒例のVゴール方式
決めるまで帰れま点
ご参加いただけた皆様
お疲れ様でした⭐


コサル後は、、、

卒団生が責任をもってお片付け( ̄ー ̄)
いつでもいつまでも
技術力の前に人間力
これからもぜひずっと。。


おかげさまで今月で
そんなキラリスポーツパークも
9周年を迎えます。
これからも〖人もパスもつながる〗
いや…
人もパスもつながり続ける
10周年に向けて日々共育(×教育)継続のみ‼