若者達の戦いはまだまだ続く!!
いよいよ日本時間では本日キックオフ
個人的に【和製●●】【●●二世】なんて言葉
あまり好きではなくもちろん偉大な選手に
例えてもらえるのは光栄かもしれませんが
誰もが自分は自分なのですよね。

https://www.football-zone.net/archives/582152 https://youtu.be/O0PExz2dRGI?si=9FmMPjnjiCYQD3Bv
それにしてもこの中島洋太朗選手の凄さは
それにしてもこの中島洋太朗選手の凄さは
初めて小野伸二選手を観た時のような
衝撃過ぎる柔らかいタッチに、、
現代サッカーのような遠藤航選手や
佐野海舟選手のようなボール奪取能力、、
本当に毎試合驚きと共に明るい未来を感じる
また【シンデレラ】という表現も好きではない
【シンデレラボーイ】と呼ばれた
小曽戸允哉選手も40歳(苦笑)
無名の存在から突如として頭角を現したり
成功を収めたりした時に使われる表現ですが
そこにはたしかな背景があるわけで…

谷川萌々子は決して『シンデレラガール』
などではないたしかな凄すぎる背景がある!!
こちらも楽しみすぎる
ヤフコメなどSNSで誰かの悪口や中傷批判
同調圧力にかけられたり気分害するよりも
その方の過去の偉業や頑張りなど背景を
調べたりすることでより興味もち好きになれる
応援する側も〔幸せ〕感じるのはどちらか?
未来(さき)のための現在(いま)
ぜひ日本の若者達を結果だけでなく
まだ過程なのだと見守っていただけたらなと♪
さて。
もちろんこの子達もまだまだ『過程』

2/25(火)キラリキッズスクール
火曜U-9クラス
今月のテーマ〔つながる〕集大成のゲームデー
まずはみんなでウォーミングアップ
困った時にはコミュニケーションが助けてくれる
コミュニケーションが自分自身を救ってくれる
何事も自分達で考えながら楽しみながら♪

無限大の可能性しかない子供達

火曜U-12クラス
もちろん高学年クラスでは
コミュニケーションひとつにしても
視野外・ワイド(幅)・デコイラン(囮)…
アドバイスひとつ『言語化』へのこだわり
楽しいのなかにある嬉しいは人それぞれ
さらにたくさんの「嬉しい」をみつけて
さらなる上の世界の「楽しい」へ\(^^)/

まだまだ未来(さき)のための現在(いま)

来月の3月度も続々とご予約いただいてます。
さらには早くも新年度の4月・5月のご予約も!!
群馬県茨城県栃木県埼玉県と県境を越えて
小学校や所属チームなども関係なく
人は人との出会いで成長していく
新しい〔出会い〕心から感謝(*^^*)

