第153回親子スクール〔1日やり残したことがあったら1日長生きしたらいいねん〕 | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

気がついたらソファーで寝てしまっていた…

と、いうわけで
おはようございます♪

心配されましたが
現在はパラパラ小雨のようです(・・)
いつから積雪を拒むこんな大人に(苦笑)

人生に無駄な時間出会いはない

●●のせいでではなく●●だからこそ

これまで教え子達にそう教えてきたわけで
どんな時間でも大切にしたいですね( ̄▽ ̄;)



さて。

先日のブログでも「コスパ」「対価」
話題を大宮アルディージャのフリースポンチョ
来場者全員へ無料プレゼントの話題で
ふれさせていただきましたが

https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12884694768.html


Z世代といえば効率重視で「タイパ」
「マルチタスク」を好むといわれています。

元子役で俳優の鈴木福くん(さん?)

「効率重視になりすぎると自分が
 『いま、これ無駄な時間過ごしてないかな?』
 みたいなことを思っちゃいます」

と、無駄を恐れるようになってしまうことを
あるテレビ番組で打ち明けたところ…


1日やり残したことがあったら
1日長生きしたらいいねん

 その意図について
「いつ寿命か分からへんけど
 『1日長生きした』って思えば
 1日長生きやろ?
  俺はずっとそうして生きてきた。

 無駄な時間も必要やけど
 無駄な時間が1日あったら
 (その分)1日長生きしようって思って。
 チャラにしようと思って生きてるわ」

この明石家さんまさんの名言ともいえる考え方
ダルビッシュ有選手のあれにも似てますね。


改めて日本の明るい未来達
大人達も子供達もいっしょにこうして
笑っていられる1分1秒も大切にしたいですね♪

2/1(土)第153回親子スクール
今回も6組の仲良し親子に
ご参加いただけました♪
まずはパーソナルエリア内


親子の距離感と距離間にこだわりながら
【女子はできるのに男子はできない!?シリーズ】

こうしていっしょに
「あれ?(できない…)」「パパできないの~?」
親がお手本や模範とならなければならないとか
そんなことよりもいっしょに楽しむ時間こそが
何より大切だったりするのです(*^^*)

《コミュニケーション》とは
言葉のキャッチボールはもちろんのことですが
ペーシングやミラーリングこそが大切で
リーディングを一歩間違えてしまうと
内発的動機〔モチベーション〕を失ってしまう


なにより子供達は何かを教えてもらうよりも
大好きなパパママとの一体感が欲しいのです♪

今回の親子スクールはM-T-M
いきなり子供達同士の試合を楽しんでもらい
(親御様は『見守る』大切さを共育していただき…)
大切なボールの手の入れ方2種類を体感した後
T:トレーニングを考えながら楽しみながら(*^^*)

お!?(・・;)
い、いきなり!?
惜しかった~

気付けば自分で考えチャレンジ
なんか楽しいから…なんか悔しいから
やらされている子はいません(*^^*)

負けず嫌いがにじみでて可愛い子供達。。笑

『2人で対面パス50本』なんて基礎練習を
ただやらせている少年団がありました…。
そこに内発的動機(モチベーション)は生まれない
そんな練習のための練習に意味はない!!
なにより楽しくないのですよ?
もちろん親子スクール名物
【親子対決】
団子は宝
よく子供達に
「かたまるな!!もっと広がれ!!」
と大人の怒鳴り声が響く少年団やクラブの光景

団子は子供達の熱意・やる気の現れ
褒めてあげることのほうが正解で
プロ選手みたいなサッカーを観たいという
大人達の勝手な願望を押し付けている我儘の証

何より普段の練習で教えてないor指導力の無さ
自身で証明してしまっている証で誰も得がない

【てなしでなしゲーム】
この年代だからこそのルールにも
もちろん大切な大事な意味が多々含まれており
この親子スクール開始からずっと伝えていた
唯一の(観る※注視)と(聴く※考える)を
徹底させただけでたった一言で団子も解消♪
さらには熱意そのままに大人達顔負けの
トランジションには皆様驚かれたのでは?

子供達には無限の可能性しかないのです!!

なにより大人達も負けずに楽しまれた光景

じつは子供達の楽しそうな様子が嬉しいように
お子様もパパママが楽しそうな様子が
なにより嬉しいのですよ?(*^^*)

次回も仲良し親子のご参加お待ちしてます(*^^*)
大切なスポーツの入口
ぜひお子様と考えながら楽しみながら♪

子供達に変化進化感化を求めるのならば
まずは関わる大人達から
まずはパパママも楽しむことから♪






◆おまけ◆
まさかの〔親子スクール〕からはしご参加
強者パパも\( ̄▽ ̄;)/




2/1(土)サタデーナイトフットサル
3時間…いや4時間の激闘の様子は
また改めて\(^^)/



今日は施設もお休みいただき
充電してきます(*^^*)