あれから30年…

忘れてはいけない犠牲

あの頃仲間を失った少年…
安田大サーカスの団長は悲しい過去があっても
現在(いま)も人々を笑わせる仕事に全力を尽くす
やっぱりお笑い芸人さんって素晴らしい
あの頃の合言葉は
がんばろうKOBE

彼はずっとかっこよかった。。

日本人が殿堂入りすることが

我々世代は彼が生きた野球人生を
共に過ごせたこと本当に感情しかないですよね

https://youtu.be/UTqEJKTieB0?si=qEKp8WV0qVzXZPFqあんなにかっこよかった凱旋引退試合
これまでイチロー選手はたくさんの名言を
おもえば残してくれました。



引退してなおワクワクドキドキさせてくれる
イチローこそまさにプロフェッショナル
さて。
貴方達もいつまでも観衆に感動を与え
人々に笑顔を届けておくれ(*^^*)

1/22(水)キラリキッズスクール
水曜U-9クラス
小さい矢印でどれだけ相手の大きな矢印をだすか
〔ボディーコントロール〕
自分自身の身体を自由自在にコントロールして
相手をも自由自在にコントロールする技術
自分達で考えながら楽しみながら
子供達が主役
全員が主人公

おや?(・・;)
水曜U-12クラス
おもったとおりに身体を動かすって
思っている以上に難しいのです(  ̄▽ ̄)笑
…懐かしい(  ̄▽ ̄)笑

それでは改めて…
もう高学年クラスになってくると
コーチもついていけません( ̄▽ ̄;)苦笑
また途中でテクニック練習が自然と
〔レガテ(突破)〕よりも自分達で
〔コンドゥクシオン(運ぶ)〕へと判断したこと
カットインからのシュートへ特化したこと
練習のための練習でないことの証
心からリスペクト\(*^^*)/

貴方達はボディーコントロールだけでなく
もちろんボールコントロールだけでなく
すでに観衆の心をもコントロールし始めている
それだけ仲間や大人達ですら魅了している
技術力も人間力も誇りに思う