他の人に矢印を向けそうな時 | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

またもアウェイながら雨の中でも
圧倒的な力を魅せつけてくれた森保JAPAN
https://youtu.be/g_3itKG2Awg?si=9_JIDa70QuinB_z6


どんなことからでも〔学び〕はあるもので
我らが森保JAPAN『サッカー日本代表』からは
本当にタメになることだらけで…

数字というのはとても大切で
明確に理解しやすい証

ただ数字なんかには表せないものって多々あり


「最終予選が始まってから自分自身、
 悔しい思いをこれまでしてきたし、
 今日だってスタメンに自分の名前が
 なかった時は悔しかった。

 そういう気持ちが僕の
 原動力になっていると思う。 
 
 もちろん何回も自分に対しての
 いら立ちというか、
 ほかの人に矢印を向けそうな時も
 ありましたけど、やっぱりサッカー選手なので
 ピッチに立って自分を証明することは
 日ごろの結果に繋がってくると思っていたので
 そういった意味で今日は途中からは入ったら
 結果を残してやろうという気持ちで入ったので
 まずは結果を残せて良かったです」

 「それまでしっかりサポートしてくれた人たち
 監督も含めて選手もそうですけど
 常に励ましてくれたし、僕のモチベーションを
 上げるための言葉をくれていたので、
 本当に全員に感謝したいです」


普段からキラリキッズ達には
技術力の前に人間力
そのなかでも
●●のせいでではなく●●だからこそのマインド
常々子供達に伝えておりますが
こうしてサッカー日本代表選手がまた伝える事で
他人ではなく自分に矢印を向けること
他因を探すのではなくまず自因の大切
改めてその重要性を理解してもらえますよね♪

…今だに子供達の前で
「今日の審判は…」「グランドが悪いせいで…」
なんて言ってる大人達もこの機会に反省しましょう…




さて。


https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12875005608.html


先日初めて愛娘とボールプールへ

遊びに行ってきたのですが

今日は久しぶりにパパのアパートへ(*^^*)
パパが少しずつ買い集めてきたカラーボール

お部屋でもボールプールできるように
これからも各種買い集めていこうね(*^^*)

こちらママが隠し撮り(  ̄▽ ̄)

笑いのツボが浅い愛娘( ̄▽ ̄;)笑
またいっぱい遊んでね♪





と、いうわけで

盛り上がりましたが

昨日の
11/15(金)キラリキッズスクール
金曜U-9クラス
こちらも負けずに盛り上がりました(*^^*)
〔楽しい〕のなかにある〔嬉しい〕は皆それぞれ
現在(いま)の〔楽しい〕を全力で!
100点満点よりも100%で♪

金曜U-12クラス
ただの鬼ごっこながら
高学年は鬼(DF)視野外でのオフザボールの動きを
しっかり意識…してるはず( ̄▽ ̄;)笑

幼稚園生用練習メニューですら真剣に挑むのは
ルールには必ず意味がある
しっかり理解してくれているから
どんな練習にも意味があることを
考えながら楽しみながら
チャレンジしているからこそ!!

ここでちょっとリフレッシュゲーム♪
大学の体育科などではお馴染みのこの
コミュニケーションアップ(サイキングアップ)
自然とアイコンタクトを身に付けたり
アイスブレイクとしても最適なのですが何より
『話を聞く』ってこんな体勢のこと。

話を聞けない子供って本当に多いのです
残念ながらそこで他の子と差がつくのは事実
そして最大の原因は大人の話がつまらないから!!

キラリキッズ達がなぜしっかり頭を使えるのか
それは普段から目(観る)(聴く)使い考える遊びを
真剣にチャレンジしてくれているから!!

来週も考えながら楽しみながら
自分自身に矢印を向けながら(*^^*)







◆おまけ◆

子供達のあとは大人達がはしゃぐ時間★


サッカー日本代表戦をDAZNで観ながら



昨夜も10代から50代まで世代を超えて
群馬県茨城県栃木県埼玉県と地域を越えて
たくさんのフットサル女子含め性別をもこえて
2コート展開で盛り上がった
11/15金曜個サル
白熱の様子はまた改めて\(^^)/


そして…

いよいよ今夜