共視と共有 | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

過熱…加熱…していくのでしょうかね?

女性がこうしてリーダーとして
奮闘する姿は頼もしいのですが

都知事選がまるで自民党vs野党…


変な裏工作とかなく
本当に都民のための政策を
魅せてもらいたいところです。。。


かつては素晴らしいリーダーがいた東京都







さて。

〔育成〕年代においてこうして施設内においても
練習メニューは変わります。
なにやり《楽しい》が違うのだから(*^^*)



皆様が思っている以上に
基礎トレーニングって小学生年代は必要ない
なぜなら応用ができてしまうから!!
なぜなら応用のほうが《楽しい》から!!

一番好評なのがこの施設内トレーニング動画

何より体幹トレーニングにしてもストレッチでも
『共視』みんなで同じ景色を眺め
『共有』みんなで楽しい時間を過ごすこと
これこそが原点だということ
忘れてはならないのです。

と、いうわけで
5/28(火)キラリキッズスクール
残念ながら暴風雨のため施設内にて
もちろんそれでも考えながら楽しみながら
楽しい時間は自分達で創る
できたorできなかったではなく
できたならどうする?
できなかったならどうする?

まだまだ考えながら楽しみながら


高学年クラスはさすがの創意工夫♪

困ったら《コミュニケーション》だよね(*^^*)




リフレッシュタイム♪
しまらないので…


はる(5年)お見事\(^^)/



雨のせいで?
少人数のせいで?

●●のせいでではなく●●だからこそのマインド

まさかまだお子様は試合で負けて
「審判のせいで…」
「ピッチがでこぼこだったせいで…」
「●●がミスしたせいで…」
ぼやいてませんよね?


「お前のミスのせいだぞ?」
某県某市の某少年団の自称監督は先日も
試合中に名指しで怒鳴っておられましたが…。