青空の下 | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。


バカな若者の炎上があったにも関わらず企業努力
物価高騰のなかでも飲食店は孤軍奮闘してます。


簡単に言うとたしかに中国の輸入金額は大きい…
でも今回の数倍の汚水を中国は日々放出してるわけで…
 
まぁ輸入なくても海域に侵入してくるしな…



ただ悪印象しか与えない報道には疑問しかない。
結論も代案もないようなニュース流すくらいなら
美味しく魚を食べてる特集でも放送すれば良い。

この方の食べっぷり飲みっぷりは気持ち良く
ついつい回転寿司行きたくなりませんか?



自分は学生時代に回転寿司屋でバイトしてたので

今でも回転寿司大好きだし今回の件で

「もうお寿司は食べない」とはならない。



ただただとにかく国の対応のすべてが無意味で

何より悪循環なことが本当に政治家というのは

頭が良い人達なの?と疑問しかない。



…お魚って特に刺身は美味しいよね(  ̄▽ ̄)






さて。
今週はキラリキッズスクール再開に伴い
久しぶりに笑顔で会えた子供達も(*^^*)

↑8/21(月曜)キラリキッズスクール







青空に投げたボールが映える\(  ̄▽ ̄)/

作戦タイム…よく見たらミスト扇風機独占(笑)
※ミスト扇風機は低学年優先という暗黙のルール

こんなところも考えながら楽しみながら♪


お片付けもみんなだとあっという間だね(*^^*)

U-12クラスは施設内にて。

混ざる弟達(  ̄▽ ̄)
体力凄いな…

どうしてもみんながやりたいと言うので…


今週キラリキッズスクールにて
ウォーミングアップとして楽しんだ
【宮本武蔵or佐々木小次郎ゲーム
楽しそうな雰囲気伝わりますか?( ̄▽ ̄;)

まだまだ子供達の夏休みは終わらない♪
みんなで考えながら楽しみながら
未来(さき)のための現在(いま)




◆おまけ◆

クリニック後はもちろん【神々の遊び】

ぜん(3年)お見事\(^^)/