僕は子供の頃から日本のプロ野球が嫌いで…
毎年長いシーズン(観たいテレビ番組は巨人戦で中止)後
優勝してハワイ?契約更新でお金で大人達がもめ
また新しいシーズン…の繰り返し( ̄▽ ̄;)
でも
大谷翔平選手のようにWBCで世界一になるなど
さらなる夢を追いかけそして叶えて
またさらに小さな子供達に夢を与えてくれて
野球を頑張る子供達のさらなるモチベーション
新たな〔道標〕を設けてくれましたよね(*^^*)
だからこそ

せっかくの日本開催…なんだか寂しいなと。
かつてスラムダンクを読んでバスケ人気が上がり
また映画が大人気でまさに現在(いま)こそが
日本バスケの勝負処だと思うのですが…。
この達成感をみんなで得るのが大切だね(*^^*)
何事も考えながら楽しみながら(*^^*)
◆おまけ◆
中学生達はそのまま
6/26月曜個サル
で大人達にも挑戦!!

中学生達からしてみたら
この〔個人参加型フットサル〕は
たくさんの道標だらけで《学び》しかない。
この日も10代から50代まで世代を超えて…
と、いうより30代0人の20代1人(苦笑)
ん?( ̄▽ ̄;)笑
これな(  ̄▽ ̄)笑
でもてつ(中1:第7期卒団生)ありがとう(*^^*)世代も地域も関係ないからこそ〔学び〕だらけ
途中で卒団生達には注意をさせてもらったけど
【個サル】なんて自由に蹴れば良い。
ただオフザピッチ試合をみないで空きコートで
ボールを蹴ってたり「ゲームやろうぜ」?
反対側の空きコートで試合観ながら
球拾いしてくれていた50代の方々やてつの姿
みえてないのかな?
技術力の前に人間力

個サル終了後…
かっこいい(笑)

かくらだおじちゃんにかんしゃだね~(*^^*)