答えがすでにある問いなんかに用はない | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

皆様は【承認欲求】という言葉
聞いたことがありますよね?


《マズローの5段階欲求》で考えてみると
本当に現在(いま)の若者の心理がわかります。

誰もが認められたいのです。
でもどこか恵まれ過ぎていて
どこがアンバランスに失っていて
その歪みが歪んだ犯罪などにもつながっていく。

「(YouTuber達が)警察に捕まり始めている」(笑)


①生理的欲求②安全欲求など生まれた頃から
当たり前のように与えられそこに感謝の意はなく
③社会的欲求をどこか勘違いしているのか
コミュニケーション能力に乏しいのに
読解力や自己判断能力も足りないまま
④承認欲求だけはありYouTubeという分野で
想像力を働かせずたまたま一時的に
大金を手にしてしまった若者は今後どうなる?



もちろん
人は人との出会いで成長していく

ダウンタウン派だった自分にとって
松本人志さんの涙は衝撃的だった。
お笑い芸人の頂点とも言える人の涙の理由は
「才能ある人間が認められないこと」だった。


改めて松本人志という人間が好きになった瞬間
そしてそこまで言わせた竹原ピストルという人間

奇しくもその人間はかつて自分が
勇気をもらったバンドの1人であったこと
後から知った時はまた衝撃だった。


現在(いま)若者にはシンプルでストレートな歌詞
そんな歌が勇気を与えているのだという。


それはもしかしたら歌詞ひとつに対しても
読解力が足りないとか危険信号なのかもしれない

ただ素晴らしい作品がこうして昭和平成令和と
受け継がれていくのは本当に素晴らしいこと。


一部報道規制もあるようですが
若者が飛び降り自殺を生配信するとか
若者が総理大臣に対してテロ行為とか
信じられない信じたくないニュースが続く…。



「最近の若い者は…」なんて思わない
「本当に老害しかない…」なんて考えない。

皆が現在(いま)を全力で生きること
もちろんそこに〔答え〕なんてないと思う。
だからこそみんなで考えながら楽しみながら
僕らの未来を創っていこう!!





さて。
昨日はたくさんのフットサル女子達の笑顔が
溢れた日曜日となりましたね(*^^*)


小学生達が午前中初夏のような暑さのなか
一生懸命にチャレンジを繰り返す光景(*^^*)


そして午後からは
4/16(日)マッチメイク
~KIRARI ENJOY MATCH MAKE~
今回も5チーム満員御礼で
チーム参加の方々も個人参加の方々も
楽しんでいただきました(*^^*)

楽しそうな雰囲気伝わりますか?
初めて参加してくれた女子中学生
初めて参加してくれた女子高校生

「フットサルしてみたかった」
その嬉しい気持ちに応えてあげるためにも
大切なフットボールの入口で
個人参加の男性陣の方々の紳士的なプレーや
声かけは本当に嬉しかったかと思います(*^^*)

新しい物事を始めるには【勇気】が必要であり
物事を【継続】するためにはたしかな
モチベーションがそこには必要であり
若者がもしも「長続きしない…」のならば
それはその環境をつくる大人達の責任だと思う。


いつも初心者の方々がこうして参加してくれると
原点であるキラリスポーツパークのスローガン
人もパスもつながる
思い返すことができる。感謝。

こうして蹴り続けてくれていること
つながり続けてくれていること
周りのサポーターやコミュニケーション含め
本当に感謝しかない。



最後は決めるまで帰れま点

ご参加いただけた皆様お疲れさまでした♪


今夜の4/17月曜個サルもすでに開催決定済み!!
ご予約はお早めに\(*^^*)/


…ん?
なる(中1:第7期卒団生)忘れ物あぶなっ( ̄▽ ̄;)笑




それでもずっと
自己紹介や「どんまい」の声かけ
大人の方々とも世代を超えたコミュニケーション
オフザピッチで球拾いなど含め
終わってからもこうしてお手伝いなど
当たり前のような考動を続けてくれてること
誇りに思います(*^^*)




ゴールデンウィークのご予約も続々と!!
次回マッチメイク4月30日(日)14時~17時
人気プログラムのためご予約はお早めに\(^^)/




◆おまけ◆

こちらも開催決定!!

懐かしい2018年のCM動画(*^^*)
みんなあの楽しかった時間をタカラモノ(思い出)
現在〔いま〕も頑張ってくれています♪