誰もが認められたいのです。
でもどこか恵まれ過ぎていて
どこがアンバランスに失っていて
その歪みが歪んだ犯罪などにもつながっていく。
「(YouTuber達が)警察に捕まり始めている」(笑)
①生理的欲求や②安全欲求など生まれた頃から
当たり前のように与えられそこに感謝の意はなく
③社会的欲求をどこか勘違いしているのか
コミュニケーション能力に乏しいのに
読解力や自己判断能力も足りないまま
④承認欲求だけはありYouTubeという分野で
想像力を働かせずたまたま一時的に
大金を手にしてしまった若者は今後どうなる?
もちろん
人は人との出会いで成長していく
ダウンタウン派だった自分にとって
松本人志さんの涙は衝撃的だった。
お笑い芸人の頂点とも言える人の涙の理由は
「才能ある人間が認められないこと」だった。
改めて松本人志という人間が好きになった瞬間
そしてそこまで言わせた竹原ピストルという人間
奇しくもその人間はかつて自分が
勇気をもらったバンドの1人であったこと
後から知った時はまた衝撃だった。
現在(いま)若者にはシンプルでストレートな歌詞
そんな歌が勇気を与えているのだという。
それはもしかしたら歌詞ひとつに対しても
読解力が足りないとか危険信号なのかもしれない
ただ素晴らしい作品がこうして昭和平成令和と
受け継がれていくのは本当に素晴らしいこと。

「最近の若い者は…」なんて思わない
「本当に老害しかない…」なんて考えない。
皆が現在(いま)を全力で生きること
もちろんそこに〔答え〕なんてないと思う。
だからこそみんなで考えながら楽しみながら
僕らの未来を創っていこう!!
さて。
昨日はたくさんのフットサル女子達の笑顔が
溢れた日曜日となりましたね(*^^*)

小学生達が午前中初夏のような暑さのなか
一生懸命にチャレンジを繰り返す光景(*^^*)
そして午後からは

4/16(日)マッチメイク
~KIRARI ENJOY MATCH MAKE~
今回も5チーム満員御礼で
チーム参加の方々も個人参加の方々も
楽しんでいただきました(*^^*)
楽しそうな雰囲気伝わりますか?
初めて参加してくれた女子中学生
初めて参加してくれた女子高校生
「フットサルしてみたかった」
その嬉しい気持ちに応えてあげるためにも
大切なフットボールの入口で
個人参加の男性陣の方々の紳士的なプレーや
声かけは本当に嬉しかったかと思います(*^^*)

みんなあの楽しかった時間をタカラモノ(思い出)に
現在〔いま〕も頑張ってくれています♪