まだ信じたくない気持ちもありますが
いよいよ明日で本当の最後のユニフォーム姿

阿部勇樹最後の勇姿\(T_T)/
かつては「クラブチームの最高傑作」なんて
指導者達の間では話題にもなりました。
まさかジェフ市原からサッカー日本代表選手が
我が浦和レッズに来てくれるとは…
そしてここまで貢献してくれるとは\(T_T)/
この阿部勇樹の魂を受け継ぐのは誰なのか?
現在(いま)の浦和レッズに足りないものを
たしかに持ち続けてくれていましたね。
かつて浦和レッズのレジェンド福田正博氏が
引退試合というのは本当に選ばれた選手しか
こうして開催していただけるなんてことはなく
退職金のないJリーガーにとってこの試合の収入が
その人の退職金代わりになるためゲスト選手達は
ほとんどみんな無償で参戦してくれるのだとか。
そして収入の金額なんかよりも
参戦してくれた仲間や観戦に訪れてくれる
サポーターの顔は一生忘れられないのだとか。
きっとプロスポーツ選手ってたくさんいて
もちろん厳しい世界なので毎年のように
新しい選手がプロ契約をすれば去る選手もいる。
日本代表などに選出される名誉も素晴らしいけど
このような〔引退試合〕舞台を用意していただけ
これまで支えてくれた家族やサポーター
そして素晴らしいライバルや仲間が集まるって
本当に『大切なもの』を改めて
教えてくれる気がしませんか?
さて。

午前中はキラリレディース達の笑顔が溢れ
夕方には今日もたくさんの子供達の笑顔(*^^*)
11/11(金)キラリキッズスクール
〔金曜U-9クラス〕

まずはみんなで〔はしゃぐ〕
今月の合言葉は「見逃すな!」
さぁ何を認知(8月度テーマ)してくれるのかな?
【コーン倒しロンド】改め誰が名付けたか
【見逃すなロンド】
・鬼〔DF〕はコーンを倒すことができたら交代
※オフェンス側が手でコーン押さえてる場合は倒さない
・オフェンスはボール奪いパス5本つなげば勝ち
※鬼はパスまわし始まったらボール奪ってもOK
今週もみんなが現在(いま)できること全力で
チャレンジしてくれていたのが本当に嬉しい♪
何よりも〔大切なもの〕そこにありますよね?

◆おまけ◆