天王星とラインカット | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

まさかの追加招集となりましたね\(゚Д゚;)/

本当に驚かれたかとでしょう( ̄▽ ̄;)




最近なんでも否定からはいる方々が多いですが

まずはポジティブに考えてみましょう。

対戦相手からしてみたら情報がない選手は怖い

新しい若手選手の勢いによりこれまでのW杯も

たくさんの勝ち点とスターが生まれてきたこと

何より日本の未来〔さき〕へつながっていくこと

こちらはJ2のアルビレックス新潟から

元浦和レッズのデン選手がなんと

ついにオーストラリア代表の一員としてW杯へ!!

嬉しいな~\(T_T)/



こんなことで揉めてる場合ではないのよ…。

実際にはもう切り替えてるサポのほうが多く

署名の際にも色々ともめていたとか…。




サッカースタジアムは『人』を動かす。

『人』が動くなら経営陣は『お金』を動かし

『人』が動くなら選手達は『心』を動かす。





僕がかつて所属していたチームの練習場所と

帰りに寄り道していた思い出の駄菓子屋さん…。

2022日韓W杯を機に都市化計画という名のもと

今では駐車場となってしました(苦笑)

でもそれでも当時はスタジアム以外何もなく

ただ駅から何もない歩道を歩いていました。

それが現在(いま)これだけの街並に

なったのはそれだけの『人』が動いたから。




今季も観客動員No.1だった浦和レッズ

来季に向けとりあえずサポーターも選手も監督も

そして経営陣もまずは『一体感』からでは?




 
さて。


とにかく〔チャレンジ〕の大切さ

何事においても大事だからこそ

我々大人達こそが日々何かにチャレンジして

未来(さき)ある子供達に伝えていかなければ!

11/8(火)キラリキッズスクール

すべてが未来(さき)のための現在(いま)

現在(いま)できることに全力を尽くすことから!!


自分で考えながら楽しみながら

自分達で考えながら楽しみながら

そんな1分1秒を24時間をデザインしながら


本当の楽しい時間は自分達で創る

未来(さき)を創るのも貴方達自身なのだから


できなかったことができるようになる喜び

スポーツはたくさんの〔学び〕があるよね?




こちらは火曜U-12クラスが始まる前の光景
いつも通り自分達でウォーミングアップ♪


初めてU-12クラスにチャレンジ参加した

ななと(3年)も自分から自己紹介をしたうえで

高学年のお兄さん達に名前聞きにいってたね♪


ある保護者様が以前
「気がつけばスクール前にみんなで始めたゲーム
 大人のサッカーっぽくなっている…」

そんな表現をされていました。

こんな時こそ『本質』がでてくるわけであり

もちろんそれはプレーの内容や強度だけでなく

最初にみんなに声をかけてゲーム始める子

セルフジャッジしっかり守る子と守らせる子

技術力人間力成長がはっきりとわかります。




ちなみによく観ると


この時間から月が欠け始めていました(  ̄▽ ̄)

 
自然に頭の中に流れてきます(  ̄▽ ̄)笑


と、いうわけで
〔火曜U-12クラス〕
【コーン倒しロンド】
・鬼〔DF〕はコーンを倒すことができたら交代
 ※オフェンス側が手でコーン押さえてる場合は倒さない
・オフェンスはボール奪いパス5本つなげば勝ち
 ※鬼はパスまわし始まったらボール奪ってもOK


まずは自分達で考えながら楽しみながら(*^^*)

ルールには必ず意味がある

ルールとは覚えるだけのものではない。

そこにはどんな意味が隠されているのか

記憶だけではなく想像が大切なのです。


ふく(5年)「他の人のコーンも守れますか?」

少しずつ対話のコミュニケーションが

生まれてくるのがキラリキッズ達の素晴らしさ

11月度の1週間目からなかなかの

認知⇒判断⇒実行


どんな練習であってもやはり

現在(いま)できることを全力で\(^^)/

楽しみながら〔カバー〕

そして今月のテーマのヒントとなる連動の大切さ

ゆっくり学んでいこう(*^^*)

お見事(ノ゚∀゚)ノ



【ボール落としロンド】

当然今月のテーマを考えたのなら

チャレンジ&カバーなどではなく

奪いにいくチャレンジだよね\(^^)/

うん。

ふく(5年)チャレンジしたからこそ(  ̄▽ ̄)笑


あれ?


日本各地から盗撮され恥ずかしくなったかな?

もはや携帯ではこれが限界か( ̄▽ ̄;)

ちなみに

「今日の皆既日食何が凄いの?」

「ん~…月と地球だけでなく天王星も442年ぶりに
 ラインカットしてるから?」


もう高学年は立派なフットサラーだな( ̄▽ ̄;)笑


今月はたっぷりゲーム♪

もちろんさらにコミュニケーションアップ



1試合毎に自分達で作戦・分析・OKラインの設定

本当にみんな頼もしくなりました(*^^*)

パスは味方につながって初めてパス
言葉は味方につたわって初めて言葉



今月は予告通りに【GKなしゲーム】

だからこそ?


チームとして頭の中を整理整頓しやすく

チャレンジが明確になるからこそ

みんなでひとつの方向を目指した時の強さ

はっきりと体感できるよね\(^^)/



みんな今週もお疲れさま(*^^*)

来週はどのような変化進化感化が生まれるか

楽しみにしてるよ♪