ハーフタイムにてふと思う | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

おはようございます(*^^*)


合併チームとして初めて優勝を成し遂げた

古河1中・中等サッカー部県西大会の応援に

昨日はリバーフィールドまで応援行きましたが


見事に県西大会も2連勝し今日はいよいよ

準決勝ということで小堤グランドへ。

このグランドもまた懐かしい。

もう毎年のように15年以上教え子達を

見守り続けてきたグランドのひとつ。

どんなステージでも考えながら楽しみながら

ゆうだいともや(第5期卒団生)頑張れ♪





さて。

そんな準決勝のハーフタイム

誰か1人くらいポジティブな声かけ

できないものかなと嘆きつつ…

先制リードしているけど

また1点で流れなんて変わってしまうからこそ

しっかりプランニングあるのかなと心配しつつ…



昨日10/12(水)キラリキッズスクール
〔水曜U-9クラス〕

まずはみんなでコミュニケーションアップ

それはもちろんテンションアップ(  ̄▽ ̄)

【同色対角鬼ごっこ】
相手(鬼)の矢印(動き)だけを観るのではなく

同色コーンの味方だけを観るのではなく

仲間の矢印によって生まれる矢印〔未来〕を

見逃さないように考えながら楽しみながら

単純だからこそ様々な駆け引き(  ̄▽ ̄)

自分が現在(いま)できることを

全力でチャレンジすればOK

困ったらコミュニケーションが助けてくれること

みんなは知っているはずなのだから♪


楽しければOK♪\(  ̄▽ ̄)/


今月はたっぷり【2点先制ゲーム】で

プランニングの大切さを学びながら

試合の『流れ』感じよう♪

もちろんまずはコミュニケーションアップ

はい。可愛い。


OKラインって?

会話ではなく対話って?

まずはみんなで考えること

それは楽しむことへとつながるから。


デコイラン含めお見事(ノ゚∀゚)ノ



〔水曜U-12クラス〕
楽しい時間は自分達で創る

まずはテンションあげることで

モチベーションあがることを知っている子供達

ナイステンション\(^^)/

頭の体操では…
さっきのテンションは!?(゚Д゚;)苦笑


真面目にふざける

こんな時間があるからこそ

OKラインを決める作戦タイムでも

会話がより対話へとなっていく。

来週も考えながら楽しみながら(*^^*)





また昨夜も大人達が2コート展開6チーム開催

10/12水曜個サル

盛り上がった様子はまた改めてm(_ _)m