第107回親子スクール | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

6月から信じられない暑い日が続き

今年は早い段階で真っ黒に日焼けしてきましたが

龍の髭(栃木県小山市)

久しぶりに『黒とんこつ(マー油)』と

ブラックチャーハンの黒尽くし(  ̄▽ ̄)

とんこつラーメンの良さはやはり替え玉♪

龍の髭様は替え玉の麺や炒飯に餃子まで

2種類あるのがまた嬉しいところなのですが

最初〔大盛り〕無料なのも素敵です。

まだ行ったことがない方はぜひ\(^^)/




こうしてブログでさりげなく掲載されたお店など

皆様から
「行ったことある!」
「行ってきたよ♪」
「美味しかったよ~」
「●●は行きました?」

と言ってくださるの

いつも待ち遠しいのですが

『待ち遠しい』といえば


ついに情報が公開され始めた【スラムダンク】

興奮してしまうのは我々世代だけですかね(゚Д゚;)

果たして内容は…続編?オリジナル?

7月7日にどんな発表があるのか!?



個人的に鉄男好きでしたが…

時代的にもう出番はないかな( ̄▽ ̄;)苦笑







さて。


勝ち点1とれただけで良しか( ̄▽ ̄;)

もう今季はそんな立場。

ただ今だに浦和レッズサポは〔声出し〕

解禁されていないのに…このままでは本当に

Jクラブを代表して勝ち点剥奪とか

処罰があっても文句言えませんね。。。


こちらはセレッソ大阪が川崎フロンターレ撃破!

鈴木徳真選手の2アシスト嬉しすぎる\(T_T)/




と、いうわけで

つい先ほど終わったばかりの
7/3(日)第107回親子スクール

なぜかアシスタントコーチがいっぱい(笑)


今日は小さいうちから楽しめる

フィジカルトレーニング?(  ̄▽ ̄)


何気に大切なのは注視すること

この年代の脳の使い方は凄く大切で

だからこそ〔考える〕ための【見る】から♪


慣れてきたらどんどん応用させていきます。


【判断】のための【認知(見る)】

スピード = 判断スピード + 身体的スピード


ちょっとしたステップも考えながら楽しみながら

ヒントもらう時・お手本の秘密がわかれば

自然と注視の大切さも理解する(*^^*)



ご家庭でも改めて《言葉のキャッチボール》から

条件増やしたりして楽しんでみてください(*^^*)


どんどん応用\(^^)/

みんな頑張ってましたね!


「顔をあげろ」
「ボールばかり見るな」

自然と顔があがり目で見なければならない

楽しい遊びをするだけ\(^^)/


リフレッシュゲームでも注視にこだわる♪


みんなお疲れ様でしたm(_ _)m


アシスタントコーチ達もお疲れ様(  ̄▽ ̄)


子供達の成長をこんなに近くでずっと

見守らせていただける幸せはまさに『道楽』




次回の第108回親子スクール
日付:7月16日(土)
時間:15時~16時30分

たくさんの仲良し親子のご参加

心よりお待ちしてます\(^^)/


さぁこの後は


いよいよアバンソールさいたま特別イベント!

とりあえず今日も快勝してくれ

今季全勝のまま今回のイベント迎えられたこと

嬉しく思います(  ̄▽ ̄)