〔無知は罪〕知らないということは見えていないということ | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

先日も喉越しを楽しんできたばかりでしたが
今日も近場で喉越し楽しんできました♪


風車さん(群馬県館林市)

板倉町を北から館林市へ抜ける道沿いにあり

ずっと気になっていたお店です♪


こんな季節のせいろは最高ですよね\(^^)/

そういえば先日の『水曜日のダウンタウン』で


こんなのを80杯以上食べる一般人〔K・カズミ〕

あのドキュメントには驚きましたね(゚Д゚;)

たまに本当に衝撃的な企画があるので

やっぱりまだまだテレビは面白いなと♪



ちなみに

自分はお薦めの食べ比べ
かざぐるま三昧をいただきました\(^^)/

せいろ、田舎そば、あらごし

なかなかの食べ応えでした♪



次は何県せめようかな~(  ̄▽ ̄)






さて。

ん?


今日も朝からこちらも食べ盛り(  ̄▽ ̄)

昨年はおかげで?例年より夏場の蛙が

少なかった気がします。


今のうちにどんどんお食べ(  ̄▽ ̄)笑


と、いうわけで


今日はU-12子個サル改め
6/5(日)特別ゲームクリニック

キラリキッズスクール6月度のテーマ

【想像して創造する】予習と

まだ知らせていない隠れテーマ

《知らないということはみえないということ》

子供達に体感してもらいました\(^^)/

↑ビジネス本としても面白い\(^^)/


アオアシに学ぶ 
考える葦」の育ち方

最近購入したこちらの本のなかでも

掲載されていて懐かしい言葉で

『知らない = 見えない』

脳心理学を学ぶうえでは有名な言葉です♪



自分は指導者実践やアシスタントへの勉強会で


必ずこの言葉を使います。

それは当然『育成』に関わる時点で

子供達の人生をも背負う覚悟が必要であり

共育するにあたり誉め言葉ひとつにしても

知識がなければそれを誉めてあげられない。



(例①)デコイラン…囮となる動き

「●●ナイスシュート!
 ▲▲のパスも素晴らしかったけど
 ■■のデコイランで◯◯だまされたよね?
 ●●?▲▲にだけでなく■■にも
 お礼言ったかい?(*^^*)」

あの【ロストフの14秒】もある意味

ベルギー代表のルカク選手はスルーも含めて

2回デコイランをいれていましたよね(゚Д゚;)

デコイランの重要性を楽しみながら〔学び〕


例えまだ強烈なシュートが撃てなくても

例えまだドリブルが苦手だとしても

味方に選択肢を与えてあげることはできる。



オフザボールでどんなにパスがこなくても

なぜか子供達に人気のバックドアエントラ

最近ではシンバロンデスマルケ…etc

「●●!!パスは来なかったけど
 今のシンバロンのおかげで▲▲は
 逆サイドにパス通せたよ!!」

動き続けている子もやはり誉めてあげたい。




…良い部分がみつけられないから

悪い部分しかみえずそこのみを怒鳴る大人が

悲しくも現在(いま)もいるのです。。。



会社でも同じことですよね。

〔上司〕こそ『無知は罪』です。



だからこそ知らないこととは

見えてないことと同じでもあるのです。




話題をゲームクリニックに戻します( ̄▽ ̄;)

【Pannaゲーム】
・ハンドゲーム(手でボールもって走ってOK♪)
・必ず股を通してゴールを通過

《ルールには必ず意味がある》

みんなは何を認知(観る)して判断できるか?

様々な『ゴールの仕方』を共通理解することで

どんどんアイディアが増えていく\(*^^*)/



…Cコートでは元気な弟達の姿も(  ̄▽ ̄)



慣れてきたら
【4ゴールゲーム式2対2】
・4つのゴールにそれぞれゴールマン
 ゴールマンの股を通りゴール通過で交代
「革命」相手の股抜き成功したら全員交代

ゴールマンはただ立っているだけではなく

ちょっとしたバックドアコミュニケーション

大切なことです(*^^*)


味方の位置、相手の位置しっかり認知(観る)して

どんな判断をするのか?


「革命」やられたくないからまた盛り上がる♪



M-T-MのM①でテクニック練習として

早速ジンガをやる意味を伝えてから

様々な技にチャレンジしてもらいました!

そもそもお手本を認知(観る)時も
ルールには必ず意味がある
「なぜコーチはお手本2回しかならないのか?」


観る〔見る〕は結局3つしかないのである。

いや3つもあるというほうが子供達には衝撃か?

視野】なぜコーチはお手本の時に太陽を背負わないのか?
視点】なぜ時々わざと動かす箇所があるのだろうか?
視座】なぜお手本1回目の後に移動する子を誉めるのか?

しっかりお手本を注視して

アドバイスを聞いたら

自分達で〔コミュニケーション〕対人練習!

こんな時間こそタカラモノ(思い出)

懐かしい( ̄▽ ̄;)苦笑



それでは改めてM-T-MのM②

ボールをもっている時もそれ以外の時も

どんどんチャレンジが増えていく\(^^)/

(笑)


最後はゲームたっぷり♪

もちろん自分達で作戦・分析・OKラインの設定♪


現在(いま)できることを全力で\(^^)/


茨城県、埼玉県、栃木県(あれ?群馬県…)

こうして世代を超えて地域を越えて

いっしょに考えながら楽しみながら

切磋琢磨したこんな時間は最高のタカラモノ♪

また来週からのスクールで言語化も

楽しみにしてるよ\(*^^*)/









◆おまけ◆

ゲームクリニック&自主トレ終了後…

小学2年生でこの指先の力(゚Д゚;)笑