その『一瞬』で決まる | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

あの日は2004年でしたか。


皆様は伝説の『紙吹雪大作戦』ご存知ですか?

じつはこの日偶然にも自分はこの場にいました。

200年分以上だという新聞紙をギリギリまで

観客席でちぎり両手いっぱいに握りしめ

人間の声で本当に紙吹雪って飛ぶのだと感動。

あの光景がこの日本で見れたこと忘れられない。



そして月日は流れ元浦和レッズ所属の

遠藤航選手は異国ドイツの地にて

LEGENDならぬLEGENDOに(゚Д゚;)


キャプテンマークをつけてるのも凄いことだし

2年連続デュエル王に輝いたのも凄いけど

こうしてドイツの人達に慕われてるだけでも

なんだか誇りに思えますよね。



そしてこちらの元浦和レッズ所属の方も

もはやLEGENDですよね( ̄▽ ̄;)


1点の価値。

個人的にはGOAL LINE CLEARANCEというのは

ゴールを決めるくらい価値があるのではと。


フットボールをGK目線やDF目線でみると

また新しい価値がたくさんあり本当に面白い。



子供達が主役
全員が主人公

「どうやって子供達を誉めてるのですか?」

そんな質問を指導者とか親御様から受けますが

誉めるべき部分を探そうとしている時点で

ちょっとすでに論点が変わっています。

まずは単純に〔リスペクト〕してみてください。

誉めることしかみつからなくなりますよ?(*^^*)
大人も子供も『一瞬』で変わることがある。

大人も子供も『一言』で変わることもある。



しかし本当に





日本人の若武者達がこうして世界で輝く勇姿

同じ時代に生きられたことを誇りに思います。






さて。



どうか日本の未来(さき)を支える子供達が

お互いに〔リスペクト〕し合える世になるよう

これからも良い『学び』の日々となりますように

5/16(月)キラリキッズスクール

様々な事情で今週少人数となってしまいましたが

偶然にも同じ4年生の4人


きっとお互いに変化進化感化があったでしょう。

こんな1日もまた素敵なタカラモノ〔思い出〕


本番の強さ( ̄▽ ̄;)笑

まだまだ考えながら楽しみながら♪