頭の整理整頓で楽しむ♪ | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

昨日のブログでは久しぶりに帰ってきた卒団生達

あの頃と変わらず個サルで楽しんでくれた様子を

掲載させていただきましたが


第1期卒団生が浦和レッズやヴィッセル神戸でも

かつて活躍されたYouTuber那須大介さんに

誉められています(  ̄▽ ̄)

82番の見事なフィジカルご注目ください(笑)



ちなみに今日は茨城県古河市の中学校は体育祭

短縮の運動会だそうですね。

中学1年生(第6期卒団生)は初だね♪

おそらくこの5月もバタバタだっただろうけど

考えながら楽しみながら\(  ̄▽ ̄)/





さて。

今日5月15日は『Jリーグの日』


絶対に忘れることができないあの日。

そしてあれからの日々。

なぜか浦和レッズ同様にACLでは奮闘するも

Jリーグでは降格争いのヴィッセル神戸が

サポーターにはたまらない快勝\( ̄▽ ̄;)/

決めるべき人が決めて大差でホームで勝つって

じつはリーグでは何より大切なこと。



…我が浦和レッズの快勝はいつになることやら。


と、いうわけで
5/15(日)U-12子個サル改め
特別ゲームクリニック

楽しそうでしょ?(  ̄▽ ̄)笑

一応M-T-MのT:トレーニングです。

頭の中を整理整頓するだけで

信じられないくらいに上達を実感できる

来週のキラリキッズスクールの予習をちらり♪


自分なりの目的(ゴール)は何なのか?

その目的のために何をすべきなのか?

自分自身で考えるためにはまず

頭の中を整理整頓してあげることから(*^^*)


ちょっとリフレッシュ♪

この後VARにより無効となりました(笑)

惜しいね(  ̄▽ ̄)

瞬間判断で勝負するのか

状況判断から勝負するのか



それでは改めてM-T-MのM②〔Better MATCH〕
【ボール落としロンド】

惜しい\(゚Д゚;)/

でも子供達からリアクションが減りましたね。

《アクション》自分から仕掛けるからこそ

相手をも思った通りにコントロールするからこそ

〔楽しい〕のなかに〔嬉しい〕が広がる。


お見事(ノ゚∀゚)ノ



最後はミニゲームでコントロールオリエンタード

コントラピエ(トラップコントロール)を意識して

楽しんでもらいました\(^^)/

なので、コミュニケーションアップも


何事も考えながら楽しみながら\(^^)/


再来週は茨城県メンバーは運動会だから

来週は子個サル開催できたらいいね\(*^^*)/