友情の証? | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

これは…さらなる戦力ダウンというだけでなく

批判ばかりのアンチ森保派・アンチJFA派が

勝手な憶測を語りそうですね( ̄▽ ̄;)



調子良さそうでしたけどね。。。

昨夜ちょうど個サルの時間にお客様と

ここまで守備陣に経験ある選手の離脱目立つから

「前田1トップでひたすらカウンター狙い」

なんて面白いとか語ってたばかりでしたが(苦笑)



でもすでに選出されている選手達を信じるのみ。

頑張れサッカー日本代表\(^^)/




さて。

お待たせしました\(^^)/

小学生向け個人参加型フットサル
3/20(日)U-12子個サル

今年度もあと2回のみとなりました(゚Д゚;)

…おや?

子個サル始まる前に

リハビリ中のはる(6年)が見学に\(^^)/

小学1年生の頃からこの子個サルに

参加してくれていた現キラリキッズスクール生

唯一の6年生となります。



本当に大きくなりました(T_T)

あの頃があってこその現在(いま)
ゆっくりじっくり直してまたいつでも帰っておいで♪



それではまずはみんなでウォーミングアップ

今日のブログは麻衣さんカメラからの

素敵な写真も含めてどうぞ♪


大切なのは《コミュニケーション》だからこそ

まずはみんなでテンション↑↑↑


最高の準備ができてこそ

《楽しい時間は自分達で創る》

これまで体感し学んできたことを

6年生達から受け継ぐことができるのも

本当にあとわずかだからこそ。。。

こんな時間をもみんなで考えながら楽しみながら


「今日は何チャレンジしたい?」

ゲーム開始前の作戦タイム(*^^*)

《勝ち(かち)より価値(かち)》のために。



それではいよいよキックオフ♪
みんながこだわりたい先制点は

てつ(5年)からまな(4年)

股は…通ってないね?

計算大変ですが一気に6点(  ̄▽ ̄)



さらにてつから…こうた!?( ̄▽ ̄;)

もう戦いは始まっているのである(笑)


大人になった!?そうすけ(3年)完璧な仕上げ

最後はらむ(1年)一気に20点\(゚Д゚;)/


そう…今回のU-12子個サル特別ルール
小学6年生…1ゴール1点
小学5年生…1ゴール2点
小学4年生…1ゴール3点
小学3年生…1ゴール4点
小学2年生…1ゴール5点
小学1年生…1ゴール10点
女の子は×2
Panna〔股抜き〕も×2

先日の【1対1特別クリニック】活かそう♪


こはる(6年)からなおくん(2年)

いやそれは素晴らしいゴール(゚Д゚;)

なんて驚いていたら…

なおくん(2年)ここでいきなりPannaゴール!!

これは凄い\(゚Д゚;)/



グレーゼッケンチームの素晴らしいパスワーク!!

最後はりむ(6年)みんなでオフザピッチから

話し合ってたのが凄く伝わってきますよね(*^^*)


さらに6年生達が魅せる!!

あき(6年)ヒールパスからしんぺい(6年)ニア

ぶんた(6年)相手にこれは価値あるゴール\(^^)/

もちろん1点(笑)


こはる(6年)からなお(3年)ここでPanna!!

盛り上げてくれますね\(゚Д゚;)/



コーナーキックあき(6年)からそうすけ(3年)

…ん?

もっと近くで見学したくなったのかな(  ̄▽ ̄)



素晴らしいプレスバックからかなみ(3年)

これで8点は大きいね\(゚Д゚;)/


けんせい(1年)なんとここで

あき(6年)からPanna\(゚Д゚;)/

この20点は大きい!!

さらに盛り上がってまいりました♪





姉妹や兄弟でこうしていっしょに蹴れるのも

本当に残りわずか。。。


なおくん(2年)の落としをぶんた(6年)

子個サルは『楽しむこと&楽しませること』

良いパスには良いシュートで応えてあげるのも

ひとつの優しさでありそれもまた技術。












たっぷり総当たりで2周楽しんでもらったら

【3分2点先制勝ち残りゲーム】

各チームどんな『プランニング』

楽しんでくれるかな?(*^^*)

まずはしんぺい(6年)価値ある1点!!

そのまま1-0でピンクゼッケンチーム勝利♪

ある意味いっぱい楽しむことができる

面白いプランニングですよね( ̄▽ ̄;)笑


しんぺい(6年)からそうすけ(3年)

またもこのまま1-0でピンクゼッケンチーム連勝

やはり先制点は大きいね\(^^)/


そうすけ(3年)のキックインから

こうた(5年)抜群のトラップコントロールで外し

らむ(1年)を経由して最後はあき(6年)

これはまさに《人もパスもつながる》

埼玉県茨城県栃木県のハーモニー(  ̄▽ ̄)

これでピンクゼッケンチーム3連勝!!!


しかし
ここでなお(3年)素晴らしい仕上げに

カウンターで長い距離を走っていたなる(5年)

ついに連勝を止めた\(゚Д゚;)/



勢いそのままに…
なおくん(2年)のこの前プレ!!

まさにイケイケ状態\(  ̄▽ ̄)/


最後はなお(3年)もっていったぜ!!




チーム分けして2周目へ。

せっかくちょうどフットサル女子が5人なので

特別に女子チームを結成\(*^^*)/

全員がゴール数2倍だぜ(苦笑)




まずは改めて自己紹介して

コミュニケーションアップでテンションアップ♪


怒り顔かい、それ?( ̄▽ ̄;)笑



×  「空をみながらやってください」!?(゚Д゚;)笑

○「空を見ながら(じゃんけんに)勝ってください」


しかしこの言い間違いが後々の布石に。。。


大好きなお兄さん達に囲まれて

幸せそうなけんせい(*^^*)


いつかこのゴールバーに届くようになった時

この1枚もまたタカラモノ〔思い出〕となる。


続いて自分達で作戦タイム。

おや?

ちょっと肌寒くなってきたので

てつ(5年)にお願いして

ちょっと天を割ってもらいます(  ̄▽ ̄)





すると太陽が…

本当に空をやってくれました(  ̄▽ ̄)笑



チームの垣根を越えて増えてきた( ̄▽ ̄;)苦笑


どちらかというと…



ONE PIECEの名場面『友情の証』ですね(  ̄▽ ̄)


それでは2周目のスタート\(^^)/

みんながこだわりたい先制点はぶんた(6年)

よし。1点あげようではないか(笑)



けんせい(1年)頑張っていたからこそ!?

まさかのボールがふってきた(  ̄▽ ̄)笑


「ぶんぶんあがって~」

けんせい(1年)素晴らしいコミュニケーションと

正確なパスからぶんた(6年)

気がつけば兄弟のように仲良しの2人。。。



しかし女の子チームも逆襲!!

ラストワンプレーでりむ(6年)からまな(4年)

これは価値あるゴール\(^^)/



そして単純なことではありますが小さな頃から

名前を呼んでパスができてるって

コミュニケーションはもちろんのこと

しっかり注視できているからこそなんですよね。



りむ(6年)素晴らしいドリブルから冷静にニア

かなみ(3年)のデコイランもナイスアシスト♪


これは…なおのゴール!?( ̄▽ ̄;)笑

一生懸命最後まで諦めずに守備したからこそ♪


そんななお(3年)今度はパスで魅せた\(^^)/

てつ(5年)のゴールをお膳立て♪成長したな…



でもこれがあるから
なお(3年)今度は自分でゴール\(^^)/

お兄さん達がデコイランしてくれているのも

さっきのパスひとつが効いているんだよね♪



かなみ(3年)これぞまさに【ジャンプ】!!

そしてナイスパワー\(  ̄▽ ̄)/




またもなお(3年)からてつ(5年)

まさに変化進化感化の瞬間をみてるようでした♪








楽しい時間はあっという間。

最後は【2分1点勝ち残りゲーム】

勝利にこだわる!?黄色ゼッケンチーム

怒涛の3連勝\(゚Д゚;)/

このまま全勝か!?

しかし
ここであき(6年)の一撃!!

6年生同士の1対1は見応え抜群(*^^*)


さらにあき(6年)からなおくん(2年)

これはカミコ\(゚Д゚;)/

※カミコ…神コース


さっきの仕返しとばかりに

こうた(5年)からぶんた(6年)


しかし最後は
なおくん(2年)の一撃で勝負あり\(^^)/

みんな今日も楽しかったかな?


てつ(5年)最後の最後まで

盛り上げてくれてありがとう( ̄▽ ̄;)笑



なお今回のMVPには

けんせい(1年)
攻撃ではオフザボールの動きも
守備では最前線から時には最後尾まで
とにかく動き回り2時間〔継続〕は凄かった!
もちろん高学年のお兄さんお姉さんとでも
しっかり《コミュニケーション》素晴らしく
ヒールリフトやAKKAなどのチャレンジには
みんなから拍手喝采もらえていたね♪




けんせいおめでとう\(*^^*)/


いよいよ6年生達からしたら

今週末が最後の子個サルとなります。。。


最後の最後まで考えながら楽しみながら

『楽しむこと&楽しませること』

子個サルで育った貴方達だから魅せられること

下級生達に…そしてコーチにみせつけてください。




4月からは新しいステージとなります。

【準備】はもちろん大切!

でも今は6年生達との貴重な時間

1分1秒を楽しんでもらえたらなと。。。