選択肢があることの重要性 | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

こんな時代がついにきた!?(゚Д゚;)

 
ジュピラー・プロ・リーグ(ベルギー1部) 

第28節シント=トロイデン対OHルーヴェンが

現地時間2月20日に行われて

ホームのシント=トロイデンが2−0で勝利!

シント=トロイデンでは

GKシュミット・ダニエル選手

DF橋岡大樹選手

FW林大地選手&原大智選手がスタメン出場。

香川真司選手はベンチスタートではありましたが

73分から途中出場。

なんと日本人選手5人が同時にプレーした。


かつてセリエAに海外挑戦した三浦知良選手。


もちろんそれ以前にもたくさんの日本人が

海外で活躍されたケースはあったのですが

間違いなくあの日から選択肢は広がった。




今考えると


本田圭佑選手の入団会見も凄かったけど


小野伸二選手がヘリコプターから降りてきた

入団セレモニーも凄かったな(゚Д゚;)


『次に海外へ移籍する選手は?』

なんてJリーグを観戦するのも面白い観点。

それは同時に未来(さき)のサッカー日本代表が

自然とみえてくるからこそ(*^^*)

鹿島アントラーズ上田綺世選手なんかは

もしかしたら夏くらいにはもう…( ̄▽ ̄;)



かつてはキャプテン翼の漫画のなかだけで

日本代表全員が海外チーム在籍していた夢物語

現在(いま)早くもその夢は叶おうとしている。





さて。

掲載させていただいたのですが

今の学年で参加できるのもあとわずかだし

特に6年生は本当にあとわずかとなりました…。

そこでちょっと懐かしいブログも紹介してるので

ぜひお時間ある時にはのぞいてみてください♪



と、いうわけで
2/21(月)キラリキッズスクール
〔月曜U-12クラス〕

今日もこの1年間の総復習
《楽しい時間は自分達で創る》

自分達の〔コミュニケーション〕で準備
【ビブス落としロンド】

普段から何を観て何を聴いてどのように考えるか

観るものが広がれば楽しさも広がる(*^^*)


さらに【ジョガーダ~シュート練習編~

「ウンドイスから行こうか?はい。スタート♪」

コーチからの無茶振りから

こちらは1分以内で開始できました\(^^)/


それぞれ〔こだわり〕を意識することで

覚えるのではなく理解できるのです(*^^*)

やっぱり子供達は『リアルガチ』が好き(  ̄▽ ̄)


相手がいるからこそ選択肢をもつ大切さ

状況判断からの瞬間判断を楽しむことができる♪


さらに〔コミュニケーション〕活かして

ライン際を意識したテクニック練習!

ただの足元へのパス

味方に選択肢を与えるパスは違う。

こうしたお互いに切磋琢磨した時間

そして創意工夫することで変化進化感化。

最後は【2分1点勝ち残りゲーム】

女の子の壁に隠れてるダメな大人いますが…


さぁ明日からの最終週はゲームデー♪

考えながら楽しみながら

まだまだ未来(さき)のための現在(いま)









◆おまけ◆

キッズスクール後の
2/21月曜U-15中学生スクール



そして

2/21月曜個サルの様子はまた改めて★

今夜の2/21月曜個サルの様子はInstagramでも♪