回り道 | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々
もはやエース級の大活躍ではありますが
良い意味でそんな風格や雰囲気がないのは
ただただ彼の謙虚さであったり献身的な動き
サッカー日本代表伊藤純也選手に【慢心】はない

最終予選で3試合連続弾は素晴らしい記録。
気がつけば誉める記事より批判記事ばかり。
マスゴミが悪いのか批判記事のほうが
面白がるようにまで墜ちた国民が悪いのか…。
『回り道』決して悪い言葉ではないと思う。
常々自分は子供達に《「気付き」こそ成長》
と伝えさせていただいてますが
回り道したからこその「気付き」は多々ある。

僕ら世代では知らない人はいない
高校サッカー界のスーパースター。
こうして記事にしていただけたことで
たくさんの方々に〔伝わる〕のは
ずっと回り道してきた経緯をみてきた
自分にとっても嬉しいこと。
ちなみに当時は誰もが知る名監督でもあった
布監督の背中をみてきたからか
市立船橋高校サッカー部出身の指導者は
たくさんいらっしゃることも付け足しておこう。
貴方もまだまだ回り道の途中なのかもしれない。
さて。
この方々もまだまだ回り道の途中。
…もう少し遠回りするかもしれない(笑)
1/28金曜レディーススクール
小学生達のコミュニケーションアップに挑戦
…まぁそうなりますよね( ̄▽ ̄;)
ま、まぁ〔はしゃぐ〕ことが目的ですからね…。
うん。投げ方だね( ̄▽ ̄;)苦笑

今日のM-T-Mは
【3対1突破ロンド】
・四角形内にて3対1
・隙をみてボール保持者最寄りの辺からみて
対辺まで突破されてしまったら罰ゲーム
なかなか難しいですよね。
相手がいると〔判断〕奪われてしまいますよね。
目的があると〔判断〕増え難易度上がりますね。

エアバトル中の獰猛類も応援中(  ̄▽ ̄)

ここでM-T-MのT:トレーニング
幼稚園生用とメニューではありますが
様々な【認知】【駆け引き】楽しみながら
身に付くのを体感していただきました♪
寄せることのメリット
仕掛けることのメリット
《ルールには必ず意味がある》
自分自身でルールの意味を考えられる
子供達がどれだけ優れていて
どれだけ成長していけるか理解できますよね♪
膝下の動かし方だけでシュートが決まる。
『言語化』することでわかることもありますね。
意外と奥が深いトレーニング
楽しんでいただいたところで…それでは改めて
お見事(ノ゚∀゚)ノ
たった数分で
《できなかったことができるようになる》
気付きこそ成長♪

まだまだ〔回り道〕の途中ですね(  ̄▽ ̄)笑
来週も頑張りましょう♪
◆おまけ◆



昨日も『告知大使』が誰よりはしゃいでましたが
いよいよLINE予約スタートしました\(^^)/

キラリキッズ特別ゲーム会は即満員御礼!!
現在予約枠拡大しましたがあとわずかです。
大人特別個サルもまだまだお待ちしてます♪

