いよいよ来週日本一が決まります!!

浦和レッズの今季初タイトルにも期待しますが
大分トリニータのこの頑張りは感動(゚Д゚;)
元大分トリニータの西川周作選手からしたら
たまらない巡り合わせでしょうね。
そして
高校サッカー界もとてつもなく盛り上がってます!!

静岡学園
プレミアリーグとプリンスリーグ同時昇格!?
こんなことありえますか?\(゚Д゚;)/
前橋育英と桐生第一の群馬県2校がプリンスへ!!
はると(キラリキッズスクール第1期卒団生)おめでとう♪
どうしても高校サッカーは冬の選手権ばかりが
国内だと盛り上がってしまいますが
未来(さき)のことを考え先輩達が後輩達のために
年間通じて奮闘する姿も感動的です\(T_T)/
高校のサッカー部を選ぶ時にはどのカテゴリーで
中学のサッカー部・クラブチームを選ぶ時にも
卒業生がどの高校やクラブで継続しているのか
大切な情報のひとつとなります。
※近隣には卒業生が何しているかすらわからないチームが
今だにある悲しい現実も同時に伝えなければならない…
あ…


3年連続!!
れんともついに最後の年…
また国立いや新国立目指して頑張れ\(^^)/
さて。
お待たせしました♪
昨日も盛り上がった
小学生向け個人参加型フットサル
12/12(日)U-12子個サル

まずはチーム分け後しっかり自己紹介して
コミュニケーションアップで〔アイスブレイク〕
みんなで【楽しい】のなかに【嬉しい】を
みつけるための準備(*^^*)
あとで言い訳ができないくらいに【準備】
試合中に作戦変更がスムーズになるような【準備】
次の試合で言語化か楽になるような【準備】
どれだけ言葉のキャッチボールができるか(*^^*)

それではいよいよキックオフ(*^^*)
みんながこだわりたい先制点は
あゆみ(5年)良い運びからこぼれ球を
初参加のこはる(6年)お見事(ノ゚∀゚)ノ
フリックは惜しくも合わなかったけど
トランジション!!素晴らしい切り替えから
りむ(6年)とかなみ(3年)のゲーゲンプレス!?
最後はかなみ(3年)ナイスシュート!!
幅広い世代が参加する子個サルにおいて
もしかしたら一番効率が良いゴールの仕方!?
いや~しかしフットサル女子達大活躍\(゚Д゚;)/
自ら得たフリーキックをなおき(3年)
もうなおきの場合高学年でも壁が怖い( ̄▽ ̄;)苦笑
りむ(6年)てっぺい(6年)からPannaゴール!!
6年生同士の駆け引きは見応え抜群\(^^)/
またもかなみ&りむのてっぺい対策
【イプシロン(Y字プレス)】でこうた(5年)が
しっかりHOKENカバーして奪う\(゚Д゚;)/
コミュニケーションとれているからこそ♪
久しぶりに参加してくれたはる(6年)から
こうた(5年)ここは特別ルールを考え瞬間判断
最後はかなみ(3年)これで得点ランクトップ♪
🔳U-12子個サル特別ルール🔳
小学6年生…1ゴール1点
小学5年生…1ゴール2点
小学4年生…1ゴール3点
小学3年生…1ゴール4点
小学2年生…1ゴール5点
小学1年生…1ゴール10点
※女の子はさらに ×2
ぶんた(6年)がパワープレー返しの
微調整を始めました( ̄▽ ̄;)
と、いうわけで
素晴らしいディフェンスからロングシュート!
追い込まれた土壇場でこれはお見事(ノ゚∀゚)ノ
キックオフトリックプレー?から
はる(6年)からこうた(5年)への
お手本のようなファー当て\(^^)/
ぶんた対策してきてますね♪
はる(6年)悩んで悩んで自らゴール( ̄▽ ̄;)
選択肢が多いからこそだね~
ご褒美に…
久しぶりにぶんた(6年)の一撃(  ̄▽ ̄)笑
これまでこの2人はずっとずっと
この子個サルを盛り上げてきてくれたから
本当に想うところがあります。。。
↑かつて小学3年生チームでU-12子個サル挑戦し全勝(*^^*)

↑オフザピッチの考動も〔学び〕のひとつ
素晴らしいHOKENからゆうと(5年)
なんとぶんたからオープンで決めた価値ある一撃!!
あれ?デジャブ?(゚Д゚;)笑
りむ(6年)再びてっぺい(6年)からPanna!!
狙いも素晴らしいのですがてっぺいも常に
最前線から最後尾まで守っているからこそ♪
あ…カメラ向ける前に決めていました(゚Д゚;)苦笑
西川周作選手も真っ青のぶんた(6年)の
正確すぎるパワープレー返し\( ̄▽ ̄;)/
まだまだ激戦は続く!!
引き分けか?と思ったラストツープレーから
またもこはる(6年)土壇場でのロングシュート
盛り上げてくれます!
しかしこの男は負けていない!!
ゴール前ダブルヒールリフトからはる(6年)
目の前にらむ(1年)がいたから危なくないように
一度シュートをキャンセルする余裕まで( ̄▽ ̄;)
魅せてくれるぜ!!
↑かつては姉みのりも。。。(*^^*)懐かしいな♪
これも『巡り合わせ』か。
りむ(6年)ここからニアへ\(゚Д゚;)/
素晴らしい駆け引きだね♪
最後は
あゆみ(5年)ナイスコントロール\(*^^*)/
フットサル女子達本当に頑張ってます♪
2周目も最後は
【2分1点勝ち残りゲーム】
はる(6年)ついにぶんたからオープンで決める!
はる(6年)からなおき(3年)
これはピンクゼッケンチーム圧勝の予感!?(゚Д゚;)
しかしこれがあるからまた面白い\(゚Д゚;)/
カメラ間に合わなかったけど
あゆみ(5年)からこはる(6年)
何か奇跡もありましたが…( ̄▽ ̄;)笑
みんな今日も楽しかったかな?
なお今回のMVPには

こうた(5年)
オフザピッチだけでなくピッチのなかでも
常にチームメイトとコミュニケーションとりながら
オフザボールでも考えながら走りながらチャレンジ
飛ばしすぎかとも思いましたが最後までもった(笑)
大事な場面でのゴールは下級生へのアシストなどの気配り
しっかり子個サルを楽しみながら盛り上げてきてくれました!

https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12246796684.html
幼稚園の頃にもMVP獲得していたね。
本当に大きくなった初代U-6スクール生
あの日から数年。
お兄さん達の優しさにふれ
現在(いま)改めて受け継いでいるんだね。。。
これも『巡り合わせ』か(*^^*)