【オノパトペ】ゾクッ!? | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。


今月のキラリキッズスクール

10月テーマは【認知】

もちろん何より大切にしてもらっている

〔コミュニケーション〕においても

自分達なりの《言語化》頑張ってもらってます♪




下級生へのお手伝いは真の優しさではない。




パスは味方につながって初めてパス
言葉は味方につたわって初めて言葉

だからこそとにかく言葉にして伝えることから。

おすすめのひとつとして



オノマトペがありますが

これがまた本当に子供達を助けてくれる(*^^*)





前奏だけでゾワゾワ…

曲が始まった瞬間にゾクッ!!

そんな感じでしょうか?

僕ら世代の青春でありまさに『序曲』

世界に誇れる日本人の1人

間違いなく東京五輪で最初にこの日本を

ひとつにしてくれたすぎやまこういちさんの

ご冥福を心よりお祈りします。



ドラゴンクエストの音楽のように

誰もが「あ!これ!?」って理解ることは

本当にさりげないけど凄いことで、、、

自分事ではありますがプロレスが大好きで

今いっしょにコール連呼してしまった貴方!!

最近のプロレスブームは嬉しいですが

こうして名前を連呼したくなる入場曲

しばらく聞いてないですよね。。。

人々を熱狂させる新たなスーパースター

期待するかぎり…

あ!!

世界にはいた\(  ̄▽ ̄)/




と、いうわけで

10/7(木)キラリキッズスクール
〔木曜U-6クラス〕

今日もキュンキュンさせてくれました♪


まずは【数字書き遊び】


気がついたら夢中!熱中!!集中!!!

こんなささいな〔遊び〕が

みんなのドリブルを磨きあげる(  ̄▽ ̄)♪


ちょこっとクルクルでリフレッシュ♪

…お父さんお母さん。

U-6スクール生から家で

「やってみて(*^^*)」

と、お願いされたら…頑張ってください(笑)

最後のゲームまでいっぱい走って

今日も元気いっぱいでした(*^^*)キュンキュン


お見事(ノ゚∀゚)ノ

来週もみんなで楽しく蹴ろうね♪




〔木曜U-9クラス〕

こちらはキャッキャッ!?

人数が少なかったとはいえ

さすがは3年生達!?

やたらハイテンションのまま

最初から最後まで考えながら楽しみながら♪


ピュ~ン!

タッタッタッ!?

みんないっぱい走っただけでなく

キャハハハ

笑いすぎて疲れきりましたね(苦笑)



【変則2対2フットプロム】

気がついたらなかなかのハイレベルに(゚Д゚;)

でも最後は
Panna〔股抜き〕で終了\( ̄▽ ̄;)/



せっかくなのでフルコートでのゲームも♪

木曜U-9クラスvs木曜U-12クラス
木曜U-9クラスの圧勝\( ̄▽ ̄;)/

お見事でした♪



〔木曜U-12クラス〕

おや?



ザワザワ

ザワザワ

ザワザワ

お見事(ノ゚∀゚)ノ


このクラスの子供達を観ていると

ワクワクドキドキさせられます(*^^*)

《子供達には無限の可能性がある》

みんなの成長が自分のモチベーション。

来週また楽しみにしてるよ♪



今週末も楽しもうね\(^^)/

運動会メンバーは頑張れ~!!