昨日は『父の日』でしたが
皆様いかがな1日でしたか?
プロ野球界からこんな熱い話題がふたつ!!
まずは…これは本当に素晴らしい(T_T)
外国人助っ人へのリスペクト。
通訳さんの提案だとか。
もちろんボトムアップ形式でこうして
形にしてくれる会社・チームも素晴らしい。
もらい泣き間違いなしなのでご注意を(T_T)
そして

もう凄すぎて…誇らしすぎて…
漫画?映画?と、なってしまいますね( ̄▽ ̄;)
これで6戦6発そして投手としても1勝(苦笑)
え~…コスパ良すぎないか!?
1打席いくら?ホームラン1本いくら?
むしろ試合出場時間で計算したら?
…浦和レッズ杉本健勇選手はたしか
年俸を1ゴールに換算すると…(苦笑)
必ずこの悔しさが成長につながる!!
浦和レッズサポがみんなそう語るくらい
ザイオンの未来(さき)を信じているのが
なんだか嬉しくなった(T_T)
…しかしユンカー本当に神々だ。。。
そして
本当ならこんなに嬉しいことはない\(゚Д゚;)/
キラリでもお馴染みミネ君の大学の同級生だし
柏レイソルではもはや太陽…だったのだから
このままくすぶるくらいなら絶対浦和へ!!
やはり明るい話題は未来(さき)が明るくなる♪
たくさんの方々が昨日のブログ
そしてInstagramもチェックしてくださり
本当にありがたいかぎりですm(_ _)m

と、いうわけで
皆様お待たせしました♪
昨日開催させていただいた
小学生向け個人参加型フットサル
6/20(日)U-12子個サル


まず〔はしゃぐ〕
最高のパフォーマンスのために!!
楽しい時間は自分達で創るために!!

それでは白熱したゲームの様子をちらり♪
毎回なぜかみんながこだわりたい先制点は
先週MVP獲得したかなた(4年)
狙い済ましたロングシュート!!
冷静に最後尾から狙っていたね\(゚Д゚;)/
もちろん周りからは〔リスペクトの拍手〕
しかし『流れ』は大切。
とられたらとりかえす!!
あき(6年)の運びからあつと(4年)
充分にひきつけ最後はかいと(3年)が
ダイレクトシュートで応える\(^^)/
まさに栃木茨城埼玉と地域も越え学年も超え
子供達も《人もパスもつながる》ゴール!!
一気に逆転!!
🔳U-12子個サル特別ルール🔳
小学6年生…1ゴール1得点
小学5年生…1ゴール2得点
小学4年生…1ゴール3得点
小学3年生…1ゴール4得点
小学2年生…1ゴール5得点
もちろん〔遊び心〕は大切♪
あき(6年)ラボーナ\(  ̄▽ ̄)/
突破も含め巧かった!!でも1点(笑)
まだまだ6年生達が魅せる!!
負けられないあきvsぶんたの6年生対決!!
これもひとつのアイソレーション!?
最後はゆうと(5年)冷静にゴール\(^^)/
みんなの良さがつまってるね♪
いちと(4年)からぶんた(6年)
あれ?ぶんたさっきもそこで転んだよね?(笑)
あれ?いちと貴方は疲れを知らないの?(笑)
再びぶんた(6年)とんでもない決定力!!
しかしみんな暑いのに元気だ\(゚Д゚;)/
凄すぎるだろ!?
こうた(5年)左足で頑張ってひねりながら!!
偶然にも近くから麻衣さんカメラでも…
お見事(ノ゚∀゚)ノ
さらにこうた(5年)体力温存していたな?(笑)
れんと(5年)さすが魅せるだけではなく
大事な場面ではきっちり決めてくる!!
ぶんた(6年)パワープレー返しは
ほぼ決めてくるから凄い\(゚Д゚;)/
ちなみにみんなで決めた〔夏場特別ルール〕
・4連勝したら1分休憩もらえる
早速4連勝成し遂げたグレーゼッケンチーム
すると…
とりあえずいちと(4年)まだまだ元気(゚Д゚;)
なお(3年)Pannaゴール!!
こぼれ球をぶんた(6年)
この位置かられんと(5年)
これでなんとグレーゼッケンチーム
脅威の8連勝\(゚Д゚;)/
さらに引き分け全員じゃんけん対決などもあり
ここで珍事件が起きたのですが…
それはまた後程(  ̄▽ ̄)
それでは2周目へ!
まだまだ元気!?れんと(5年)の一撃!!
ハテハテ?
そうすけ(3年)見事なPannaシュート\(^^)/
ゆうと(5年)コーナーからぶんた(6年)
リスタートでの判断力はさすが!!
かなた(4年)のループ!!
これはなお(3年)悔しいね(苦笑)
ここで麻衣さんカメラ♪
【2分1点勝ち残りゲーム】
疲れているなかでもチャレンジを繰り返す
子供達の勇姿をぜひご覧ください♪
まな(4年)かられんと(5年)
もちろんアシストへのリスペクト(*^^*)
れんと(4年)が止まらない\(゚Д゚;)/
1周目でも12連戦したのに…
かなみ(3年)積極的に前線から
ディフェンシブチャレンジ!!
そして冷静なシュート\(*^^*)/
最後は
やはりれんと(5年)が魅せた\(゚Д゚;)/
これはお見事。

みんな今日も楽しかったかな?
チャレンジしたかったことはできたかな?
それとも良い失敗ができたのかな?

なお今回のMVPには

れんと(5年)
〔遊び心〕含め素晴らしいプレーの数々は
もちろんみんなから『お~…!?pt.』を稼いだが
何より最初から最後までオフザピッチでも
誰よりも歓声をあげ盛り上げてくれました♪
味方や相手へもリスペクトを忘れず
《勝ち(かち)より価値(かち)》の大切さを
みんなに伝えながらも1点へのこだわりを
しっかり魅せてくれました。

◆おまけ◆
昨日のブログ では掲載できませんでしたが
いよいよ決勝戦\(^^)/
かなたとの同期対決は今回は叶わなかったけど
りょうの鹿島学園との対決楽しみにしてるよ♪
え?
あいかわらずではあるが…
かなとはこれからも責任もって預かるから
安心しておくれ(笑)
どんな時も考えながら楽しみながら♪