「もっとやりたい」 | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

今日は朝から可愛い笑顔が溢れました♪
https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12667696488.html 


最年少(2歳)の恐るべき無限大の可能性

すでにゴールデンエイジかのような年中さん

現在キラリキッズスクール体験中に出会い

4月度のテーマ〔コミュニケーション〕を

しっかり意識してくれ始めてくれてるのか

仲良くお話していた

とても印象的でした(*^^*)




そして午後は予定されていたU-9子個サル

少人数となってしまったので変更して
4/10(土)U-9特別クリニック


いや~まだつい最近ではありますが

春休みをついつい思い出してしまいました♪




ではまずはウォーミングアップから♪
午前中の親子スクールでも子供達に

チャレンジしてもらいましたが

5個のマーカーで楽しく〔はしゃぐ〕


とにかく〔真面目にふざける〕は大切。

すべては最高のパフォーマンスのために!



慣れてきたらボールも用いて鬼ごっこ形式。


みんななかなかの『駆け引き』

何事も考えながら楽しみながら

想像力と創造力


今日はハーフコートゲームをたっぷり♪



もちろんチーム変えをするたびに

しっかり〔コミュニケーション〕♪

今年の新3年生は【言語化】が本当に凄い!



1試合毎にしっかり自分達で話し合い。

何より大切なタカラモノの時間。

よく見ると…

常に落ちている誰かの上着を直してあげたり

水筒をみんなの分も綺麗に並べ直したりと

オフザピッチでの【考動】も素晴らしい♪





ちょっとリフレッシュ♪


疲れているせいで?

ではなく、疲れているからこそ?


惜しい!!

まさに最後まで激戦\(゚Д゚;)/



みんな2時間素晴らしい集中力でした!

…終わってからも1時間以上

〔自主トレ〕?遊んでいってくれたのも

もはやよく観る光景です\( ̄▽ ̄;)/




「もっとやりたい」何より大切なこと♪



そして夜は大人の時間★


4/10土曜個サル
今夜も10代から50代まで世代を超えて

キラリらしいEnjoy個サル\(^^)/ 
そうすけ(第5期卒団生)ナイス起点!



最年少ゴールの後は最年長ゴール\(^^)/

よく考えたら今夜は最年長から最年少まで

そして社会人になったこいつらも

ほぼ教え子達( ̄▽ ̄;)苦笑


それでは麻衣さんカメラからも♪




最後はキラリ個サル恒例のVゴール方式
決めるまで帰れま点

皆様今夜もお疲れさまでしたm(_ _)m

(↑4/10土曜個サルの様子はInstagramからも♪)


今日のスタッフ:1勝3敗2分け(勝率17%)

合計
26勝30敗20分け(勝率34%)