その玩具《可能性》ありますか? | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

やはり時代と共に変化があるからまた興味深い。


何歳になってもおもちゃ売場って

わくわくするのは自分だけでしょうか?

もちろん玩具売場というものは対象年齢考慮し

わくわくするレイアウトでなければならない。



しかし本当に玩具を企画する方々というのは

我々の想像を超え時代の子供達の心を掴む。


やはり〔時代〕ですね( ̄▽ ̄;)

今では人気キャラクターの消しゴムを作る時代…

いや。僕らの時代だって


プロレス技をかけられた時代(  ̄▽ ̄)負けてない(笑)



ちょっと無理がある気がしますが…

ステイホーム時代だからか家庭内で遊べるかが

ポイントになるのですかね~

僕らの時代は
ミニ四駆やラジコンは大人気でしたからね。

全国各地のおもちゃ屋さんにサーキット場があり

子供達と軽量化しすぎて木っ端微塵になる本体が

溢れていましたよね(  ̄▽ ̄)笑




昨日の2/24(水)キラリキッズスクールでも
掲載しておりますが子供達に

【インベーダーゲーム】という玩具を

先週から与えてみました\(^^)/


もちろんこれではない(笑)



『前線からのプレスで相手のビルドアップ打破』

なんて守備のトレーニングとしても活用されたり

フットサルでは『2対2➡️3対2(+ゴレイロ)

なんて昔からよくあるトレーニングですが

↑先週お休みだったのに即この練習の意図を理解する子も


先週ルールのみ説明しただけですが

子供達は本当に楽しそうにチャレンジ\(^^)/




子供達に玩具を与える前にまずは

『その玩具には可能性があるか?』

親御様からしたら費用対効果ですね(  ̄▽ ̄)笑

子供達には無限大の可能性があるからこそ

本当に余計な知識や固定概念がある我々大人達の

想像なんてかるく超えてくる思考力がある。

だからこそ個人的にはゲーム機は反対派です。

24時間をデザインできる子ならともかく

時間決めても途中でなかなか止められない気持ち
飽きてしまい新しいゲームが欲しくなる気持ち

理解はできるけどもしもそれしかないのなら

きっとそれはそれで工夫して楽しめる力がある。



え?お友達とコミュニケーション不足になる?

同じゲーム機を持ってないだけで会話できない?

そんなのはコミュニケーションとは言わないし

ましてや本当の友達と言えるのですかね?




さて。

子供達の後は大人達が楽しむ時間★

大人達は『個サル』という可能性だらけの

玩具を毎夜のように楽しんでおられます♪

今夜も2コート展開6チーム開催となった
2/24水曜個サル

こんな時間ではありますがちらりと

ゴールシーンをご紹介\( ̄▽ ̄;)/

今夜も10代から50代と世代を超えて

群馬県茨城県栃木県埼玉県と地域を越えて

キラリらしいEnjoy個サル\(*^^*)/



そして前夜2/23火曜MIXスクールに参加し

〔ハシゴ〕な方々はスクールの成果を

果たして発揮できたのか!?(  ̄▽ ̄)



ん?

コートの外が気になるな(゚Д゚;)


また今夜はキラリキッズスクール出身
はやと(中3:第2期卒団生)
こうき(中1:第4期卒団生)


たくさんの大人達にこうして胸をお借りでき

本当にありがたいかぎりですm(_ _)m




それでは麻衣さんカメラによるゴールシーン★








↑稽古頑張ってください\(  ̄▽ ̄)/



今夜もABコートから溢れる笑顔

最高の景色です(*^^*)

ドンマイです(  ̄▽ ̄)笑



最後はキラリ個サル恒例のVゴール方式
決めるまで帰れま点




皆様お疲れさまでしたm(_ _)m


そういえばちょうど1年前くらいも
プレーだけでなくちょっとしたオフザピッチ

卒団生達の活躍こそキラリキッズスクールの誇り

いやキラリスポーツパークから羽ばたいた宝物

何より自慢の広告塔であり看板選手です。

さぁ来年の今頃にはきっとまた…
(↑2/24水曜個サルの様子はこちらからも♪)