想像力 | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

さぁどうなるかな?\(^^)/


意外なスタメンでしたね(  ̄▽ ̄)


改めて決して当たり前ではない普通の日々

そして決して簡単ではない国際試合

サッカー日本代表の試合を楽しみましょう♪




さて。

よく子供達に

《想像(そうぞう)力と創造(そうぞう)力》

なんて言葉をよく使いますがどちらも大事。

日々たくさん想像できるトレーニングと

創造することができるようにトレーニングのみ。


10/13(火)キラリキッズスクール
[火曜U-9クラス]

先週の復習でウォーミングアップ。

先週より確実に上手になっている子は

いつ?だれと?どこで?工夫したのかな?(*^^*)




新しいN字型ラダーをお手本を観ただけで

アドバイスもなしでチャレンジ。

難しいからこそどんな工夫ができるのか?

この悩む時間は何よりタカラモノ(*^^*)


わからないから観る。聴く。そして考える。


まぐれで魚を一匹捕まえその場で喜ぶよりも
釣りの仕方を覚えれば後々に喜びが待っている
 

見守るU-12クラスのキッズスクール生。


そして久しぶりに
火曜U-9クラス(全員)vs火曜U-12クラス(2人)


すでに試合前から戦いは始まっている(  ̄▽ ̄)笑


いちと(3年)先制点\(^^)/




どうやらU-9クラスの作戦は前プレかな?

いつ?だれが?どこで?

丁寧に話し合っていました♪


なおクン(1年)魅せてくれます\(^^)/


いちと(3年)再び\(^^)/

最後は再びなおクン(1年)やったぜ\(  ̄▽ ̄)/



[火曜U-12クラス]


さすがの模倣力そして想像力!


最後はたっぷり2分1点勝ち残りゲーム。


じつは緑ゼッケンチームが10連勝\(^^)/

連勝しながらも1試合毎にコミュニケーション

そして時にはポジションを大胆に変えながらも

前線からの積極的なディフェンスとHOKENは

全員が意識していました!

お見事\(  ̄▽ ̄)/




◆おまけ◆
(↑今夜のスクールの様子は先駆けてInstagramでも♪)