「甲子園中止」に想う | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

必ず理解してくれる大人達もいるから。

「大阪大会だけでも実現できないか準備に入る」


「(部活動は)人生にとって重要。
       チャレンジしたい」


「高校野球、インターハイ、吹奏楽、
   3年生最後の全国大会が中止決定。
    高校3年間だけでなく、
    子供の頃から夢を追いかけ続けた生徒も多い。
    勝敗だけの問題じゃない。
    大人の側が、最後まで諦めてはいけない」


「目標に向かって一生懸命頑張ってきた子供たち、
    生徒がいる。僕ら大人はいつも
 『夢や目標に向かって頑張れ』と言っている。
  我々大人も最後まであきらめるんじゃなく、
  感染症対策を取りながら、なんとか大阪だけでも
  やれないか。チャレンジしたい」


「子供たちには一生のものになる。
    教育の面でも、机の上のお勉強だけでなく、
    人生にとって重要。
    コロナに奪われないようにしたい」


すべて吉村府知事の言葉。

我々大人達でさえ日本政府には不信感しかない。

こんなことでは未来(さき)ある子供達が

政治に無関心になるのは当然ですよね。

こうして理解してくれる大人もいるってこと

わかってもらわないとですね。




さて。

昼間のブログは観ていただけましたでしょうか?

金曜レディース(母) vs キラリキッズ(子)

ある意味見物です(  ̄▽ ̄)笑


と、いうわけで夕方からはキラリキッズスクール
[金曜U-9クラス]

ん?

夢は水族館でアシカショー?(笑)

でもみんな上手です♪


目的(ゴール)をどのように設定すべきか?

甲子園中止による賛否両論からも

色々考えさせられることはあります。


[秒数]から[連続技]へ目的(ゴール)を切替。

リフティングだって回数多くできるのがえらい?

誰かの[変化]が[進化]へとつながり
また必ず誰かに[感化]されていく



[金曜U-12クラス]

コミュニケーション(4月度テーマ)とれるからこそ

伝える(5月度)がきちんとできるからこそ

《楽しい時間は自分達で創る》 






◆おまけ◆

夜は大人達の時間★

5/22金曜個サル

今夜も2コート展開にて楽しんでいただきました★

AB両コートから溢れる笑顔(*^.^*)


今夜もフットサル女子達が魅せる\(  ̄▽ ̄)/

別に午前中フットサル女子が魅せられなかったとは言ってない



キラリキッズスクール第2期卒団生さわ(中3)から

第4期卒団生おうき(中1)!!



ナイスシュート\(^^)/



普段20:30くらいには寝ているおうき(  ̄▽ ̄)

たくさんの大人の方々に

「眠いの〜?(°∀°)」と可愛がっていただき

本当にありがたいかぎりm(_ _)m




フットサル女子達も慣れてきましたね。

《人もパスもつながる》

フットボールには不思議な魅力がありますよね♪



今度はナイスシュート\(*^.^*)/


かつてこんな動画も作成しましたが

フットサル女子達には頑張ってもらいたいな♪



最後はキラリ個サル恒例のVゴール方式
決めるまで帰れま点


皆様今夜もお疲れさまでしたm(_ _)m