毎週月曜は海外組の活躍も嬉しいですよね。

香川選手の存在感(゜ロ゜;)
いや〜素晴らしい。
やはり日本代表の10番。
まだまだ魅せてもらいたいですよね!
個人的に今週1番しびれたのは…
乾貴士選手。
このカウンターは凄いですよね。
あれだけ長い距離を走ってハンドサインから
冷静にキーパーとの駆け引きに勝利(゜ロ゜;)
たくさんの素晴らしいプレーを【情報】として
観て脳に蓄積することでプレーの
判断スピードにもつながります。
本当に良い時代にはなりましたね。
※僕らの頃は「ダイヤモンドサッカー」くらい…
さて。

文武両道(  ̄▽ ̄)
今週もキラリキッズスクール
子供達の笑顔が溢れます。
昼間のブログ【3.11】でも掲載しましたが

今年も黙祷から。
ほとんどの子があまり記憶にないようですが
決して当たり前ではない普通の生活。
改めて…感謝。
さぁ気分変えてはしゃいでいきましょう!
【チーム対抗ボール当て鬼ごっこ】
3角形の再構築にこだわってもらいました。
どんな3角形を創るのか?
どんなコミュニケーションをとるのか?
1チームで何種類の3角形が可能なのか?
ぜひまたチャレンジしましょ(^o^)
今月はゲーム月間。
3/11月曜U-12クラスの様子
しんぺい(3年)➡️あゆみ(4年)➡️アッキー(4年)
6年生が絡まずこの素晴らしいゴール!
やま(4年)pannaシュート\(^^)/
6年生とこうして蹴れるのもあとわずか。
やま(4年)➡️はる(3年)➡️そうすけ(4年)
良いですね〜(  ̄▽ ̄)v
アッキーロペス?アキロペ?
早くも子供達の心を掴んだようです(  ̄▽ ̄)
今後の活躍も期待したいですね!
そして夜は3/11月曜個サル

VANHOUTEN(*^.^*)
まさゆきおめでと〜!!