毎年恒例!?の宿題 | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。




昨日のブログでも掲載させて頂きましたが

改めまして、、、

明けましておめでとうございますm(_ _)m

なんでも『平成最後』とつけるのもあれですが

平成最後のお正月

皆様いかがお過ごしでしょうか?


(↑キラリスポーツパーク《インスタ》も大好評!!)


2018年を1日のブログにまとめるなんて

とてもできないですが…今年も昨年以上に

濃く充実した日々にするだけ\(^o^)/





さて。

元旦からシューズを履き

フットサルボールにサッカーボールも車に積み


今年も蹴り始めは近くの公園へ( ̄▽ ̄)



おもえば
(↑2018年1月2日。元教え子に会え嬉しすぎて…)

昨年は1月2日でしたか。

キラリキッズ達に宿題動画を贈ろうと

茨城県古河市はなもも公園へ。

しかし元教え子とまさかの嬉しい再会(T_T)

普通に遊んでしまいました(笑)


あ…その前の年はアパートで撮影したのですが
(↑2017年1月1日。まさかの撮影中ぎっくり腰で…)

はい。この頃から腰ボロボロでしたね(;゜O゜)




と、いうわけで


寝正月、、、気がついたら夕方で

日が暮れそうになっていたなか


夫婦で撮影スタート( ̄▽ ̄)



ソールタップリフトからのニーアッカ

サッカー素人なのに麻衣さん凄いね(^^;)

いつも個サル終了後

施設内で大人の皆様との自主トレ効果か!?



そして自分からは
冬季特別クリニック2ndステージでも

子供達にチャレンジしてもらったテクニック

https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12427264275.html
(↑個サルでも教え子相手に…)


切り取って宿題にしたのは
L字Panna

…元教え子に簡単に反転されてますが(苦笑)


もちろん【駆け引き】

楽しんでもらいたいので


通称【ポップコーン】
※Run with the spin ball

キラリキッズ達にも人気のテクニック♪


(↑個サルでの光景より)


身体の接触なく相手をかわしやすいですが

Panna(股抜き)同様に相手DFだけでなく

後方のスペースが空いているのを確認

上記個サル動画のようにたまに脅威の反転力で

足をのばしてくるDFもいるので

しっかり小枝(のばす足)届かない位置に

回転をかけたボールを落とすこと!

…キラリキッズ達のほうがしっかり回転かけ

ボールが戻ってきてかっこいいかな(°∇°;)苦笑



もしも相手DFが立ち位置を変更してきたら
Pannaだと思わせると足を閉じたり膝を折りがち

なのでAKKAはとても効果的\(^o^)/

膝の後ろや背中を通すイメージを大切にすると

成功率が一気に上がります。



完成度は低いですが

さらに相手DFが距離をおいてくるなら

AKKA3000

ストリートでは有名なテクニックですが

決まるとなかなか嬉しい(*^o^*)


麻衣ちゃんのお手本。

しっかり逆足にボールがふれるまで

目視することが何より大切かな?


麻衣さんからキラリキッズ達への宿題(*^o^*)


さぁみんな全部できるかな?(^^)

大人の方々もぜひチャレンジしてみてください♪




ちなみに蹴り始めの後は麺始め


鶏白湯ラーメン~雑炊仕立てセット~

…まさかの不二家(笑)

ラーメンより久しぶりに食べたケーキが

普通に美味しかったです( ̄▽ ̄)



さぁお正月食べ過ぎてる方

早くも運動不足な方

蹴り始めはキラリスポーツパークで\(^o^)/






◆おまけ◆

続々とキラリキッズ生達から

冬休みの様子が(*^o^*)


コウタ(2年)とユウスイ(1年)

じつはいとこ同士(*^o^*)

普段キラリではガムシャラに蹴って

大人顔負けに頭を使っている2人ですが…

こうしてみると普通の小学生だね(*^o^*)


ん?


看板娘は必ず食べ物や飲み物と。。( ̄▽ ̄)


さえ(5年)は毎年自主トレ動画が!さすが。

もっと大技たくさん贈ってくれましたが

また明日も期待してるよ(*^o^*)


…お父さんからは焼き芋動画(苦笑)