昼間のブログでも掲載させていただきましたが

もう12月になってしまうんですね(°∇°;)
【ふるさとdeふっとさる】
年末年始の合言葉です。
ぜひ蹴り納め&蹴り始めはキラリで\(^o^)/
さて。
今日もキラリキッズスクール火曜U-9クラスは

スクールが始まる前からゲームスタート!!
自分達で創りあげたこの楽しい時間は
きっと一生忘れない時間になるから(*^o^*)
一方火曜U-12クラスでは
ちょっと遊び心( ̄▽ ̄)
大人達も難しいんですよね、これがまた(^^;)
難題に正面から立ち向かえるのか諦めるのか
まずはそこから。
もちろんそれは大人達もいっしょ。

11/27火曜MIXスクールの様子。
まずはウォーミングアップ。
【神様と悪魔ゲーム】
U-6幼稚園児クラスにも大好評(笑)
シンプルなゲームほど奥が深い。。
そして今回はかなり頭に負荷をかけました。
ライフキネティックも含めて
頭を使うトレーニングは本当に大切です。
・ツータッチ↔ダイレクト左右交互パス回し
・オシム式パス回し
・せんだみつおゲーム式パス回し(命名宮内氏)
キラリキッズ達は凄いですね(笑)
メイン練習は久しぶりに
【カーテン(コルティーナ)】
用いたパス回しゲームにチャレンジ。

受け手に動きがないと
ディフェンスは準備しやすいので
パスライン遮断されてしまいます。
遊びのなかでパスコースを維持しながら
「アクション」仕掛けていきます!
目的(ゴール)があるからまた駆け引きが楽しい♪
ディフェンスはボールが奪えなくても
寄せることで判断を奪わないといけません。
個人的にも好きなゴールです(*^o^*)
◆おまけ◆
もちろん今夜も日付かわるまで自主トレ( ̄▽ ̄)
なんかブサイク(笑)