ふるさとdeふっとさる | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

2年前の夏休みですね。


あの頃はまだキラリスポーツパークも

プレオープンといったなかでの夏季クリニック

日々何かしら導入されていた時期で

自動販売機が施設内に導入された日。

アッキー(4年)もまだ2年生( ̄▽ ̄)

あの頃は日本語も通じない子猿のようでしたが

今ではキッズスクールのコミュニケーションアップ

【オシム式パス回し】を完璧にこなし応用し

他の子達にアドバイスや指示をだせるほどに。。

成長してくれていますね(*^o^*)

自動販売機といえば

お菓子の新商品が\(^o^)/

ノアール…旧オレオですね。

ヤマザキナビスコがYBCに社名変更し

お菓子の名称も新しくなったんです。

Jリーグでも


ナビスコカップ➡ルヴァンカップ

となりましたからね(^^;)


かつて自分も

ナビスコサッカー部(茨城県総和リーグ1部)で

蹴っていた時期があるのでやはり

YBC商品には思い入れがあります。


ぜひフットサル後の小腹空いた時にm(_ _)m




さて。

スタッフ押江さんがまた素敵な掲示板を( ̄▽ ̄)

いや~…僕にはこんなセンスありません(笑)

上手なのは料理だけじゃないんですね~


(↑美味しい料理で看板娘はスクスクと…)


しかし早いものでもう12月のお知らせです(°∇°;)

今年もあとわずか。

平成最後の年末ですよ…。

年末年始の蹴休日
12月29日(土曜)~1月2日(水曜)
年の瀬まで蹴りたい方もいらっしゃるかとは

思いますが年末年始くらいしか1年を通して

休みがないのでご了承くださいm(_ _)m


もちろん冬季特別クリニック

今年も開催しますよ!



詳細・募集開始日の発表もお楽しみに♪

また大人達のために!?3じかん個サルなど

特別イベントなども昨年より多めに組んだので

ぜひたくさんの方々に蹴ってもらいたい!


おそらくここキラリスポーツパークのある

群馬県板倉町は田舎で、、帰省先にあたるかと。

たくさんの方々のふるさとであり

ぜひ「故郷にこんな施設できたのか~…」

と気軽に遊びに来てもらいたいですね(*^o^*)

きっと同窓会感覚で知り合いもいる…はず。



昨日の11/26月曜個人サルでも

卒団生同士のマッチアップなど盛り上がりました★




 卒団生にとってもキラリスポーツパークは

もちろんふるさとです。

栃木県や茨城県や埼玉県から通っていてくれても

ここは紛れもなく貴方達が育った場所であり

たくさんの思い出があるふるさとです。


今年の年末年始の合言葉は
《 ふるさとdeふっとさる 》

たくさんの笑顔がまた今年も溢れ

またたくさんの出会い再会

ありますように\(^o^)/


今週末も続々とご予約承ってます。

特にU-12子個サルは毎回大人気のため

早めにご予約くださいm(_ _)m