昨日のブログでも明るい未来について
掲載させていただきましたが
最近若いサッカー選手の躍動が素晴らしい!
しかし負けじとJリーグやFリーグでは
ベテランと呼ばれる選手達も頑張っています。
こうなるとそのスポーツはまた面白い。
今夜のJリーグ結果もまた楽しみですね(*^o^*)
(↑名古屋グランパスは降格争いから脱出か!?)
さて。

昨夜の金曜個サルでもMIXスクールでの
練習の成果を発揮した女子フットサラーが!
素晴らしいラボーナストップ!
先週キラリキッズスクールU-12クラスでも
チャレンジしてもらったのですが
こんな応用パターンもあるんですね(;゜O゜)
これは相手DFの意表をつけますね!
子供のうちから色々な動きを覚えることで
理解でき対応することもでき応用ができる。
さぁキラリキッズ達はどんなオリジナル技
来週も魅せてくれるのかな?(^^)
と、いうわけで

子供向け個人参加型フットサル
10/20(土曜)U-9子個サルの様子です。
もちろん最初はしっかり作戦タイムから。

何より大切な準備の時間。
みんないつの間にか試合球が用意され
水筒が整頓されていたのに
気がついてたかな?
考動(×行動)どんどん進化できてる子が
U-9クラスでも増えてきました(*^o^*)
最初のゴールはしん(2年)
今回連発ゴールラッシュの幕開け!
こぼれ球への反応
ファーストタッチの意識
なにより前からのディフェンスや
攻守の切り替え含め何度もパスを呼び出し
オフザボールの動き抜群でした\(^o^)/

良い天気
響き渡る子供達のコミュニケーション
良い光景です(*^o^*)
もちろん子供達のトライ&ミスが輝きます!
ハル(3年)の個人技!
まずはきっちり自分で決めてきますが…
ここからは独壇場!?
後方からの組み立て!
まずはロングボール。
ただ蹴るのではなく「落とす」
しっかり意識してますね(°∇°;)
まな(1年)は今回もゴール!
日に日にゴールへの意識はもちろん
ボールへの執着心が強くなってます。
ず~っと走り回ってますからね(^^;)
あゆみ(2年)も負けてない!
ドリブル突破からナイスシュート\(^o^)/
普段はディフェンスで存在感を発揮しますが
最近では積極的に攻撃もチャレンジ!
キラリレディース達は本当に意識が高い!!
頑張れ女子フットサラー\(^o^)/

作戦タイムの間に
「ダイレクトならシュート外してもOK!」
「トラップは前(ゴール)向く失敗はOK!」
「守備は奪いにいくなら抜かれてもOK!」
その後に
「そのかわりすぐに切り替えて
ディフェンスしよう」
「そのかわりシュートで終わろう」
「そのかわり縦だけは
抜かれないようにしよう」
【OKラインの設定】もこのクラスでも
日進月歩してきました\(^o^)/
今度はリズムを変えハル中央突破から
最後は前回MVPのコウタ(2年)!
相手に分析されないようにどんどん
攻撃パターンもポジションも変えていく(°∇°;)
またマナ\(^o^)/
アシスト?した仲良しとし(2年)の
ドヤ顔表情も可愛い(*^o^*)

…この伝統!?も受け継がれていく。。。