ついにW杯ベスト4ですよ!
もうここまできたらぜひ全世界の人々に
最後まで見守っていただきたい世界の祭典!!
果たして優勝するのはどこの国!?
自分の予想(ベルギー代表)は当たるかな?( ̄▽ ̄)
さて。
今日は親子スクール
早いもので第35回目の開催となりました!
まずは緊張をほぐすためにも
親子で楽しくコートで自由に遊んでいただきますが

親子スクール始まる前に休憩時間与えてみたら
1人キラリキッズでもあるリク(1年生)が
何も言わず他の小さな子達が遊んでいた分まで
休憩より先にすべてを片付け始め…
成長を感じちょっと泣きそうでした(苦笑)
と、いうわけで第35回親子スクールの様子です。

まずは親子で楽しくウォーミングアップ♪
なんだか不思議な組み合わせの親子の姿も(笑)
初参加のユウタ(4歳)
最初からアクセル全開!!
いつかお宝動画になるでしょう(*^o^*)
リク(6歳)は初!?の最年長さんということからか
ちょっとお兄さんぶっていたのが可愛い( ̄▽ ̄)
でもお父さんの前だとやっぱりまだ甘えん坊♪
弟ユウタを見守るため
急遽アシスタントコーチにキラリキッズコウタ(3年)
お父さん代わりになぜか元野球部ヤタ(笑)
※お兄さんの愛息子と参加
パーソナルエリア内での
ハンドコミュニケーションを楽しんでから
次の遊び道具は『フラフープ』
親子でコミュニケーションをとりあいながら
工夫して通り抜けゲーム!!
暑いのに元気いっぱい♪
順番に楽しむだけでなく
飽きないように(脳に刺激を与えるために)
フラフープの使い方を工夫します!
いいですね~♪
ショウゴ(2歳)はなんとドリブルで!?
お見事(;゚O゚)笑
気がついたら…
友情が芽生えていました( ̄▽ ̄)
ん?
何してる(;゚O゚)笑
つづいての道具はビブス
ご家庭ではタオルでも(*^o^*)
高く投げてキャッチするだけでも
色々な工夫を始めます。
まるめたり結んだりすれば「高さ」が!
やわらかいから安全ですしね♪
さすが元野球部。
こんな時には役立ちます(笑)
…天才か(笑)
慣れてくると
応用編ですね。
単純だから楽しい。
おや?
可愛すぎる(T_T)
さらに「もっとやりたい」状態で次へ。
さらなるアイテムはカラーマーカー

2周年記念イベント!!
今から楽しみだ~\(^o^)/