すぎのこのさと | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

どんどん楽しみになってきました♪

 

神戸にメッシの代わりは現れるかな?
 
ヴィッセルは育成年代も非常に育っているので
 
ぜひ大物外国人+日本代表選手+期待の若手
 
なんて良いバランスで良いサッカー魅せてもらいたい!!
 
 
背番号8をつけていた三田選手に直接イニエスタ選手が電話
 
でお礼をいっただけでニュースになったり
 
これはしばらく話題が尽きませんね。
 
 
 
 
さて。
 
 
ちょっと不思議に思われた方も多いようですが
 
キラリキッズスクールあんな風景です♪
 
子供達が自主的に楽しそうにトレーニングしているのが
 
伝わるかなと思ってあえて掲載しました。
 
せっかくなので他の動画も。
 
 
最近アメフト事件のおかげで!?改めて
 
【指導者と選手の関係性を考えさせていただける機会をいただけている】
 
せめてそうとらえるべきだと思っています。
 
信じられないかもしれませんが今こうしている間でも
 
あんな事件を否定・批判しながらも
 
子供達に強制的にトレーニングをさせたり
 
否定的なことしか言えなかったりと
 
苦しみながら大好きだったはずのサッカーを
 
取り組む子供達は非常に多いのです。
 
 
よく見るとコミュニケーションをとりながら
 
対人練習でウォーミングアップする子も。
 
そして使えるモノはどんどん使ってOK♪
 
考えながら
楽しみながら
 
それだけでも上手くなれます。
 
貴重な育成年代の時期
 
優先順位は間違いなく「好きになること」
 
そしてスポーツを通じて社会で生きていくために
 
「大切なこと」を学ぶこと。
 
いい加減に目先の勝利や
 
自分の指導力の無さでのイライラを
 
子供達にぶつける大人は考え直してほしいですね。
 
・・・毎日子供達の成長に癒される自分は幸せです(^^*)
 
 
子供達がウォーミングアップとして
 
ダブルシザース →ダブルヒールリフト →落ち際エラシコ →ニア上シュート
 
チャレンジしている間
 
金曜レディーススクール生はアクションストレッチとして
 
フラフ~プ(笑)
 
 
え?もちろんレディース生からも癒されてますよ~♪
 
どんなに出来なくても可愛い可愛い生徒達(笑)
 
 
そうえいばさりげない世間話のなかでも
 
世代の差がでてくるようになりました。。。
 
 
そういえば最近売ってるの見ないですね・・・。
 
地域?世代?知らないヒトは全く知らないですね。
 
僕は「たけのこ」派です。
 
今では色々な味がありますが普通が一番ですね(^^)
 
 
来週も金曜レディーススクール
 
たくさんのご参加心よりお待ちしております!!
 
 
 
 
 
◆おまけ◆
 
キラリスポーツパークでファン感謝祭も開催していただけた
 
https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12370370720.html

(↑ファン感謝祭の様子はこちらからも)

 

栃木県1部リーグ所属

「ブラジニア」

 

いよいよ6月10日開幕戦を迎えます。

 

開幕を前に

 
 
 
県リーグチームをご紹介いただけております。
 
皆様の熱いご声援宜しくお願いします。