チャレンジの先にある感動 | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

最後に負けたのはまだ中田英寿選手がいた頃でしたか。。。
 
 
21年ぶりに湘南ベルマーレ勝ち点3を献上してしまった
 
浦和レッズですが・・・
 
こんなところがあるのでやっぱり大好きです。
 
梅﨑選手いつかまた浦和レッズで。。。
 
 
 
 
さて。
 
今日の午前はU-12子個サル
 
 
暑かったことと小さなお子様がいるのを見つけ
 
前回に引き続きキラリキッズ達がテント組み立て開始!!
 
 
https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12370581694.html

(ブログ【「誰か」のために】はAmebaハッシュタグランキングでフットサル部門1位にも!!)

 
今回も6年生中心に・・・
 
「3年生は自主練しよ~」
 
おい!(笑)
 
しかし今回このU-12クラスにチャレンジ参加の
 
3年生達が凄い快挙を起こしてしまうことを
 
この時にだれが想像できたでしょう?
 
 
 
と、いうわけで
 
今回は19名の子供達が集まってくれました。
 
まずはしっかり自己紹介をしてからの
 
コミュニケーションアップ♪
 
 
せっかくなので2周目には
 
U-9クラスチーム女の子チームを結成!!
 
 

 
・・・楽しそうで何より(笑)
 
 
 
 
どの試合も白熱!!
 
もちろん試合が間も考動が素晴らしかった。
 
他チームを全力で応援し
 
全力で分析し
 
全力で作戦を練り直す。
 
そんな時間含めすべてが大切な時間。
 
 
 
今回は
 
 
 
元教え子のケイタが久しぶりに参加してくれました。
 
いや~本当に大きくなったものです(^^)
 
変わらずこうして遊びにきてくれるのは
 
本当にコーチとして嬉しいこと。
 
 
 
AKKA(アッカ)式パラレラ!?
 
これには目の前で観ていた母親達もびっくり!!
 
 
https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12371569967.html

(↑金曜レディースメンバーもがんばろ~♪)

 
 
コウキ工夫したね!!
 
昨日の練習の成果がでたかな??
 
 
 
とにかくココサルはみんなが主役
 
全力で楽しんでもらいたいし
 
楽しみながら蹴ることで
 
こんなにパフォーマンスがあがるということを
 
体感してもらいたいといつも思っています(^^)
 
ふうが(5年)豪快なシュート!!
 
みんなチャレンジが素晴らしいですね♪
 
どんどんトライ&ミス繰り返してください(^^)
 
 
 
 
 
今回何より素晴らしかったのは・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
ここまで来たらもう感動(;0;)
 
「2分1点勝ち残りゲーム」で
 
小さな体ながら全力で走り
 
全員で声をかけあいながら
 
暑い中連勝を続けるU-9チーム!!
 
 
そして伝説は生まれる。
ラストは決着をつけてもらおうと無制限。
 
5分の激闘を制し見事に全勝の6連勝!!
 
 
他チームや保護者様達からも拍手喝采!!
 
素晴らしかった!!
 
全員で同じ方向を向いた時
 
とてつもなく大きな力になるということを
 
体験できたのは大きいね(-0-;)
 
勝ち負け以上に大切なことを得たことで
 
ある意味本当の勝者でしたね♪
 
 
 
最後のジャンケン大会まで盛り上がっちゃいました。
 
 
なおMVPには
 
 
 
 
(↑みんなgoleador!!素敵な笑顔♪)
 
 
コートのなかでもコートの外でも
 
圧倒的な存在感を魅せてくれたゆうり(6年)
 
1人少ない女の子チームはみんなで声を掛け合い
 
身体をはって全員で守るなか
 
数少ないチャンスを活かそうと
 
チームのためのチャレンジが凄く伝わりました。
 
ドリブルするたびにお母様達が「おぉ~!」と
 
どよめいていました(笑)
 

 
今日も楽しかったかな???
 
GWクリニックもまた楽しもうね(^^)
 
 
 
◆おまけ◆
 
速報。

アバンソールさいたまは開幕戦を5対4と見事勝利!!
 
次の試合は5月5日。
 
試合終了後キラリに遊びにくるかもとの噂も。。。
 
え?気が付きました?
 
背番号3&背番号21
 
県リーグでは反則な方々が!!