今日は3回目のブログ更新となりました。
https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12357219980.html
(↑【3/3土曜U-9子個サル】の様子はこちらからも)
毎回MVPを発表しているのですが
残念ながら獲得できず
家に帰ってから悔し泣きする子も増えてきたとか。
「悔しい」それもまた成長ですね♪
きっと手応えがあったのかな?
そんな経験がまた自分を成長させてくれることでしょう。
さらに夕方16時からの【3/3土曜MIXスクール】では
https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12357294275.html
(↑盛り上がったMIXスクールの様子はこちらからも)
普段『U-12キラリキッズスクール』に通うスクール生が
親子で初めて参加してくれました!!
素晴らしい光景ですね。
そのままやはり手応えを何か感じたのか
なんと!!
続けて19時からの【3/3土曜個人サル】にも参加。
え?もちろんお母さんは即見学を決断(笑)
タフですね~。。。
と、いうわけで今夜も4チームで開催となった
土曜個人サルの様子です。
元野球部のレーザービーム!!
ある意味キラリの名物?(笑)
GKが巧い方が多いので
助っ人が必要な時は本当にいつも
助かっております。。。

おもわずパシャリ★
オレンジチームの平均年齢は21歳。
対する緑チームは約2倍・・・(苦笑)
しかしベテランチームが試合巧者っぷりを披露。
これがあるからまたフットサルって面白いですね。
現教え子と元教え子が同じチームで躍動。
こんな光景もフットサル施設ならでは♪
いつかU-9クラスの子供達も
こうして卒団してからも遊びにきてくれるのかな?
・・・その時はいっしょにまだ蹴れるかな?(苦笑)

試合がない間も隣のコートからみんなが観ています。
個人的に好きな光景のひとつ。
「観る」はもちろん勉強になりますが
「観られる」のも悪い気はしないですよね(^^*)
個人サル終了後
土曜恒例??特別延長戦も3チームで開催!!

みんな本当にタフですね。。。
最後は全試合恒例のVゴール方式
決めるまで帰れま点
本当にお疲れ様でした。
・・・21時ということで特別延長戦前に
コーチ判断で帰宅させた6年生は
もっと蹴りたくて号泣して帰宅したとか。
その悲しさをまた次につなげておくれ♪
卒団まであと1ヶ月の6年生達。
明日もU-12ココサル開催されますが
少しでも多くキラリでも思い出
作ってもらいたいものです。。。