中島翔哉選手の活躍が止まりません!!
ポルトガルリーグ第23節
フェイレンセvsポルティモネンセの試合で
9得点目を含む1得点1アシストの大活躍で
見事チームの勝利に貢献!!
いや~アシストもゴールも素晴らしい!!
今個人的には一番日本代表で観たい選手。
今後の活躍もまたさらに楽しみです(*^o^*)
さて。
今日(2/17)は【第26回親子スクール】
3組の仲良し親子にご参加いただけました!
みんな女の子とパパ(*^o^*)
まずは頭と身体のウォーミングアップ。
大好きなお父さんと楽しそうですね♪
前回の【第25回親子スクール】でも
チャレンジしていただきましたが
『判断』なら大人に勝つチャンスあり!
最年少(4歳)ながらしっかりルール覚えて
パパに勝ちにいってるのが伝わります。
素晴らしい集中力( ̄ー ̄)
お父さん疲れてますか?(笑)
こうして同等に対戦できることは
子供にとって何より嬉しいこと。

今回は色々なアイテムを使って
たくさんの楽しいトレーニングメニューを
少しずつチャレンジしてもらいました。
集中力と体力を継続させる目的もありますが
後々「言葉のキャッチボール」に役立ちます。
メジャーなトレーニングです。
ご自宅ではタオルなんかでもOK♪
3歳くらいから全然できちゃいます。
「空間把握(認知)能力」かなり身につきます。
またシンプルなルールだからこそ
折りたたんだり丸めたり
創意工夫がうまれてきます。
見事なオチ(笑)
子供ながらの駆け引きも可愛すぎですね。
多少は子供が勝つ対戦ゲームも。
こればっかりは大人でも…(笑)
でもこんな時間は大切で
「次はどんな練習だろ?勝てるかな?」
どんどん考え始めてくれます。



本当に楽しそう(*^o^*)
ここらでリフレッシュゲーム。

親子で協力するゲームを数種類。
色や数字を使うのも後々役立ちます。
リフレッシュゲームとにかくはしゃぐこと。
非凡な才能がみつかることも(笑)

良い写真撮れちゃいました(笑)
ん?

集中してますね。
いよいよフットサルに近づいてきました。
頭を使うシュート練習。
股下からボールが飛び出したらスタート。
「シュート!」と言ったらそのまま
ダイレクトシュート!
「ピザ(※置くの意味)」と言ったら
足裏でボールをしっかり止めてあげて
即走り込んでシュート!
ピザはできたて熱々なうちにね♪
ピザが食べたいのかな?(笑)
でもすごく良いシュートですね(*^o^*)
続きまして

みんな楽しい時間は過ごせたかな?
さぁ家に帰ったらもう一度
「言葉のキャッチボール」楽しんでね。
記憶=鍵+引き出し
また次回も楽しみにしてます♪
さぁこの後は16時から
土曜MIXスクール
19時からは
土曜個人サル