「あたしおかあさんだから」
だいすけおにいさんが歌う歌詞が
賛否両論で凄いことになっているようですね。
まぁ結論からすると歌詞がどうとかではなく
匿名希望者の発言があまりに自由になっているのと
評論家ではなく批判家が増えている世の中が
非常に悲しく感じますね。。。
自分の意見は述べず否定だけする人は
きっと自分自身も否定されてしまうことでしょう。
何も言い返せないくらい
全員が納得してしまうくらいの説得力ある意見
どうせならぶつけてほしいですね。
ちなみにダウンタウンの松本人志さんは
「匿名希望」は良いことをした人が使う言葉
いや~名言ですね。
なお尾崎豊さんの「15の夜」
♪盗んだバイクで走りだす
歌詞が今の時代にどうなの!?と
CMに使用したところ『犯罪助長』だと
問題になったようですが・・・
名曲だから問題ないとの結論がでたとか。。。
へぇ・・・。

まったく意味のない画像ですが
皆さん心から癒してください(笑)
さて。
先週末(2/4日曜)に開催させていただいた
U-12子個サル
https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12350023027.html
(↑ココサルの様子はこちらからも)
ハイライト動画を作成してみました。
ついつい編集しながら
6年生達のプレーや笑顔
ちょっとした声かけなど
何度も何度も観てしまいました。。。
もう少しで卒団かぁ~・・・。
でもまだまだ楽しんでもらいたい。
必ず『今』の思い出は
後々自分を支えてくれるから!!
(↑Facebook限定ハイライト動画はこちら!※BGMなし)
なおブログ用にもショートハイライトを作成!!
子供達が失敗を恐れずチャレンジする様子が
伝わりますでしょうか?
みんなどんどん成長しています。
でもまだまだこれから。
お互いにどんどん刺激しあって
切磋琢磨してもっともっと1分1秒楽しまないと。
・・・毎日を1分1秒全力で一生懸命に
過ごしている人間は素敵な「笑顔」をしていて
他人を批判している時間なんてないですね♪
キラリキッズスクール生の多くは
常に他の子の「良い部分」を
全力で誉めて誉めて応援しています。
だからお互いに誉め合う。
だから「個」が育っている。
一番の理由はここにあると思ってます。
でもぜひ「親子スクール」or「スクール生個サル」
ご参加いただければなと思います!

