伊藤達哉(ハンブルク)
今すぐ代表で観たい1人ですね。
こうしてどんどん若い選手が
チャンスをもらえるのが
海外クラブの興味深いところのひとつ。
まだまだ原石は眠っているはず。
とにかくチャンスを与えてみることですね!
と、いうわけで昨日も盛り上がった
l
U-9ココサル
今日はU-12ココサルです。
始まる前に、、、全員でゲームしてました(笑)
『準備』の重要性
コミュニケーション
それが当たり前の彼らにとって
ウォーミングアップとは自分達で楽しく行っておくこと
しっかり認識できているので助かります(笑)
「試合の準備」と言ったら代えボールを準備。
そして5年生が空気圧など最終チェックする様子(笑)

自己紹介後コミュニケーションアップ。
今日は3チームにて行いました。
1分間の作戦タイム。

自分の意見を伝える
友達の意見を聞く
意見をまとめる
これを休憩しながら分析しながら1分で行います。

カメラを向けるとこうなります。

「チームとしての目標」をかかげるチームもありますね。
1分間の使い方は自由です。

でもカメラを向けるとこうなります。

「自分がチャレンジしたいこと」もあらかじめ伝えておきます。
利き足の確認なども当たり前になってきましたね。

もちろんカメラを向けるとこうなります(笑)
良い準備ができたところでココサルスタート!!
全力で応援します。
この光景が個人的には一番好きですね。