こんにちわヾ(@°▽°@)ノ
以前ブログでプロレスのことを掲載したら
同年代の方のみ反応がよかったですが・・・(笑)
http://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12079447068.html
自称大プロレスファンの自分にとって
衝撃を受けたのが昨夜のTBS系人気番組
「水曜日のダウンタウン」
もっぱらテレビ番組は録画し深夜に食事やパソコン作業しながら
見流す感じなのですが・・・おもわず
「え」
と声に出して驚いてしまいました
自分も一番大好きな外国人レスラーといっても
過言ではない偉大なレスラー
スタン・ハンセン
はい。
すでにキョトンとしているプロレスに興味がない貴方
まず入場テーマ「サンライズ」は皆さんご存知のはず
花束贈呈・・・サンライズ・・・殴りかかる・・・
昔のバラエティでもよく使用されました
これもハンセンが偉大だからこそ(笑)
ラリアット
これ考えたのがハンセンです
ウェスタンラリアット
まさに一撃必殺技
意外なところにも影響を与えています
https://www.youtube.com/watch?v=1NYtuHpJZHE
当時プロレスマニアは絶対にプロレスゲームで
ハンセンを選択使用したらラリアットは連発せず
フィニッシュにのみ使用するのが暗黙のルール
もちろんサポーターを直してから(笑)
↑とりあえずこちらを観てください95連発は圧巻
僕が大好きだったプロレスラー川田利明は
いつも見事な吹っ飛び方をしていました
効いたかどうか一番わかる方法は
後頭部がどれくらいの勢いでリングに当たっているか
マニアっくですがハンセンのラリアットは腕で殴るというより
地面に頭を叩きつける感じです。
ちなみに
ハンセン
「オレはテキサス生まれでカウボーイのキャラクターだったから
ラリアット(投げ輪)が一番いいと思って自分で命名したんだよ」
―「アメリカでは一般的に『クローズライン』と呼ばれてますね」
ハンセン
「クローズラインというのは、物干し竿という意味なんだ。
アメリカの家庭によくある光景で、
裏庭で子供達が走り回って物干し竿に首を引っかけて倒れる
それだこの技の語源だよ。
でもプロレスより先にアメリカンフットボールで使われていたんだ。
相手のパスを防ぐ為に首に腕を引っかけて倒す。
今では反則技なんだけどね。
その動きをオレがプロレスに導入したってわけさ」
知っていましたか?
そんなハンセンですがラリアットと同様に数名なのが
入場直後や勝利のあとの雄叫び
ウィー!!!
じつはこれが・・・
来日当初
「俺はお前らより若いんだ。
ニュー・ジェネレーション・パワーを見せつけてやる!」
という思いで
ユース!!!!
と叫んでいたのが日本人の耳には
「ウィー!」
と聞こえ受けが良かったので
そのまま自分の決めセリフの代わりとして
え??
こんな事実を知らなかったなんて
プロレスファン失格ですね
もっともっと勉強せねば(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=TyOCSg5R-yw
8:45秒あたり。プロレス史上一番悲しい「ウィー」。
全日プロレスファンに語り継がれる試合動画です。
・・・「ユース」って聞こえます??(笑)
さて。
先日の火曜MIXスクール風景です
最近携帯アプリLINEを初めて
若者からわかりやすく教わる風景(笑)
こんな光景も世代を超えて愛されるフットサルの
そしてコミュニケーション溢れるスクールだからこそ
みられる自分が好きな景色のひとつです
ウォーミングアップは大好評の
【バランスボール式ドッジボール】
皆さん日頃のストレスこめてましたね(笑)
でも「楽しい」が一番
チーム分け&自己紹介後のコミュニケーションアップ
「イタガキサン」ゲームかなり盛り上がりました
関東2部リーグ所属アルティスタ埼玉No9板垣選手
大人気です(笑)
久しぶりにフットサルテクニック練習
出来なかったことができるようになる
これもスポーツの醍醐味のひとつではないでしょうか?
・オコチャフェイント ⇒ ネイマール式ラボーナ
・ラボーナストップ ⇒リカルジーニョステップ
たくさん応用でき実戦でも使用しやすい魅せ技
https://www.youtube.com/watch?v=2-gPf_r5XsU
↑応用編。田村選手の『ロデオドライブ』
試合で決めたいですね
みんな楽しそうで
また教わった技にも果敢にチャレンジ
皆さんのおかげでまた
素晴らしいスクールになりました
景品をGETされた方々
ハイライト動画は11日(日曜)MIXスクールと合わせて
作成しまた贈らせていただきます
次回は10月11日(日曜)
①14時~17時
MIXスクール
今回も初めて参加される女性フットサラーが
どんどん広がる輪が本当に嬉しい
こちらは大人気イベントの為
お早めにご予約お願いします
②17時~18時
たかスク
じつは一番希望者が多いこの高橋スクール。
まさかの見学者も多数(苦笑)
今回も足りない筋力UPです
ぜひ上級者個人サルとセットでどうぞ(笑)
③18時~21時
上級者向け個人参加型フットサル
「踊る!!サル御殿」
先週中止にさせていただいた分も今回は多数参加。
特に栃木県選手権予選中の県リーガー参加は
お互いによい刺激になるはず
本職ゴレイロ相手に今回こそシュート決めよう
すでに①②③ご予約いただけてる強者も数名
皆様のご予約心よりお待ちしております
◆おまけ◆
フットサル日本代表情報
トレーニングマッチ vs フットサルクウェート代表
2015年10月6日(火)キックオフ 14:30
オーシャンアリーナ(愛知県名古屋市)
フットサル日本代表 7-1 フットサルクウェート代表
得点
4:42 失点
6:25 渡邉知晃(日本/大連元朝足球倶楽部/中国)
8:49 渡邉知晃(日本/大連元朝足球倶楽部/中国)
12:53 佐藤亮(日本/シュライカー大阪)
21:10 渡邉知晃(日本/大連元朝足球倶楽部/中国)
31:51 小曽戸允哉(日本/シュライカー大阪)
35:08 清水和也(日本/フウガドールすみだ)
37:20 稲葉洸太郎(日本/フウガドールすみだ)
http://www.jfa.jp/national_team/news/00007576/
トレーニングマッチ vs フットサルクウェート代表
2015年10月7日(水)キックオフ 11:30
オーシャンアリーナ(愛知県名古屋市)
フットサル日本代表 2-0 フットサルクウェート代表
得点
9:36 皆本晃(府中アスレティックFC)
16:56 加藤竜馬(バルドラール浦安)
http://www.jfa.jp/national_team/news/00007582/
代表でもオソドさん大活躍
まだまだやはり存在感が違います
3大会連続W杯出場目指して頑張ってほしいですね