亭主関白な40代の夫、専業主婦30代の妻
8歳の息子の3人暮らし
貯蓄を増やすべく奮闘中!
目標は年間100万円貯金です^^
昨日の記事に、たくさんのコメント
ありがとうございます( *´艸`)
先日、息子が放課後に
Aくんと遊ぶ約束をしていました
遊ぶ直前に
AくんママからLINEがきて
/
下の子も一緒に
遊びたがってるんだけど
いいかな?
\
(-ω- ?)
Aくんのとこの下の子は
年中さんの女の子です
息子はAくんとサッカーをする
約束をしていたそうなので
/
サッカーする約束してるみたいだけど
大丈夫かな?
\
とやんわり聞いてみたら
/
前も一回遊ばせてるから!
行きたい行きたい言ってて…
いいかな?
\
結局牽制しても行かせる気満々だし
Aくんママは付き添わない様子
ってか、
私も付き添うつもりもないのに
いいかな?って何!?💦💦
息子は
えー、あの子(Aくん妹)が来ると
サッカーボール当たったら危ないし
急に一人で公園の外に走っていくし…
と言うので、
Aくんと遊びたいなら
今日はAくん妹くるし、
Aくん妹が嫌なら今日は遊べないよ
っと話しました
結局、息子は遊ぶと言うので
それならAくん妹とも
仲良く遊ぶよう話しました
私が住む地域は車通りも多いです
マンションや建物も多く
車から見ると死角だらけで💦💦
そんななか親が見守りもせず
お兄ちゃんが一緒とは言え
自宅の庭とかでもなく公園で
年中の子を遊ばせる気がしれません
少なくとも
今まで親しくなった
近隣のママたちはそんなことしないし💦
これが例えば、
車通りの少ない田舎とか
ご近所さんみんな顔見知りとか
誰かしら大人の見守りがあるとかなら
まだ分かるのですが…
相変わらず感性の違う
息子の友人Aくんのママ…
極力塩対応していて
以前よりLINEも減ったし
習い事のお迎えも時間ずらしたり
離れた距離で待ったりして
話す機会を減らしているけど
子ども同士が仲良いと
全く関わらないわけにはいかず…です💦💦
\マスク/
\国産はちみつ半額/
楽天でのお買い物など
「トリマ」
メルカリに登録すると
毎日のお買い物レシートがポイントに!