ご覧くださり、ありがとうございます
いいね、フォロー嬉しいです

亭主関白な40代の夫と
30代主婦のpico、小学1年生の息子の
3人暮らしです * ¨̮⑅ 

家族が増えることを願いつつ
貯蓄を増やすべく奮闘中!



注:長文のぼやきです





小学生になって

仲良くなった息子のお友だち


今までも

小さなことから大きなことまで

何度もトラブルが起きています💦

                                                                   

 




何が嫌かって


お友だち(Aくん)は平気で嘘をつくのに

(私と話すときも嘘つきます)


Aくんママは常に信じているところ





そもそもAくんママは

子どもに対してかなり甘いので

私と価値観が違いすぎる・・・





先日子どもたちだけで遊んでいて

帰宅後Aくんママから電話がありました


Aが口のとこ怪我して帰宅したけど

息子くんがいきなり蹴ってきたって

言うんだけど


だそうです汗




我が子を信じる気持ちは

分からなくもないけど、


本当に今まで色々あったから

もうね、またうちのせいにされてるよ~

ってなりました



Aくんは嘘ばかりつくし

何でもかんでもうちのせいになります


しかも毎回Aくんママは

断定的に話してくるのがかなりストレス…





息子に聞いてみたら

絶対してないって言い張るし

見てないので何とも言えないけど

謝るまで電話切らないし






ちなみに

Aくんは学校や習い事でも

トラブルが多々あります


切り替えの下手さが目立つので

(泣いたり怒ったりしたらパニックみたくなり

手におえなくなる)


Aくんママは

(発達について)グレーかなぁ、、

って言うけど、


専門の病院とか調べたり

検査にも行こうとしたりもしない




習い事も同じだけど

気に食わないことがあると

すぐに引っ掻いてくるし、、


先生の言うことも聞かないし、



平気で人や建物に石を投げてきたり

投げてるのに投げてない、

うちの息子が投げた、とか言うし




もううんざり


正直何で息子が仲良くしてるのか

分かりません



以前公園でAくんが上級生と

トラブルになったときも、


息子は一緒にいるだけで

巻き添え食らってたし




親として


息子とAくんを引き離したい気持ちと

誰とでも仲良くしてほしい気持ちと

もやもやするばかり・・・





子ども同士がそれでも仲良くしたい

遊びたいと言うなら

仕方ないのかもしれない




結局、


一番嫌なのは何か起きたときの

Aくんママの対応なのだと思った




あと、私は苦手なのに

Aくんママはそう思っていないのか

毎日のようにどうでもいいようなことで

LINEがくること、、


当たり障りなくやり過ごしたり

時には塩対応してるのに、、


正直温度差ありすぎてきつい(ノ_・、)




イベントバナー

 

 



楽天でのお買い物など

こちらを経由するだけでポイント二重取り♡
貯まったポイントは
現金振り込みもできます( *´艸`)

ポイントタウンはこちらから↓  





「トリマ」

たくさんの方にご登録していただき
ありがとうございます
お互い頑張りましょうね!

招待コード【yXRZ2pqAj】登録で
5,000マイルもらえます↓   




メルカリに登録すると

500円分のポイントがもらえます
招待コード「ZATBQW」
よかったら使ってください 



毎日のお買い物レシートがポイントに!

貯まったポイントは現金振り込みも◎
キャッシュビーはこちらから↓

ご登録してくださった方が
いらっしゃいました!
ありがとうございます*

友だち紹介コード【A04B7】
紹介コードが変わりました!  (2021.8.20まで)