食物アレルギー疑いの息子の
検査結果が出ました!
病院での血液検査で
遅延型アレルギーは反応が出にくいこと
添加物アレルギーは検査できないこと等
ありましたが、
とりあえず
ウィンナーなど加工肉の
主原料である豚、牛、鶏
アレルギー項目として有名な
小麦、卵、牛乳など
保険適用内で調べられるものを
検査してもらいました
検査結果は、、
まずビックリしたのが
まさかの卵白アレルギーあり!
今まで普通に食べてました((( ;゚Д゚)))
ただ、このくらいの数値だと
体調によってアレルギー反応が
出たりでなかったりするらしく
そもそも息子は
生卵は嫌いで食べないので
除去したりする必要はないとのことでした
ひとまずよかった…!
ウィンナー等加工肉の
主原料である肉類も問題なし!
まぁ、肉類自体は息子も好きで
普通に食べてますしね(;´∀`)
加工肉の主原料が原因じゃないなら
やっぱり添加物なのかな。。
ただ添加物って
たくさん種類あるんですよね💦
そして、
以前から疑っていた花粉症は
スギ、ヒノキなし!
ただし、
ダニはあり!
と言う結果になりました汗
春先に鼻が出やすいのは
黄砂やPM2.5の影響がダニアレルギーと
関係している可能性もあるそうです
さらに
アレルギー体質か判定する血清IgE
という数値
8歳平均は30%台なのに
息子は、、
アレルギー体質であることは
紛れもない事実のようです💦
検査することで
事実が分かり対応しやすくなるので
今回調べてみて本当によかったです
背中を押してくれたみなさん
本当にありがとうございます!
あとは次回、
甲殻類などの結果が出ます!
それに伴い
今後の給食の対応を
考えていきたいと思います!
\お買い物マラソン開催中/
楽天でのお買い物など
「トリマ」
メルカリに登録すると
毎日のお買い物レシートがポイントに!