ご覧くださり、ありがとうございます
30代、一児の母のpicoです
いいね、フォロー嬉しいです

アメトピ掲載記事はこちらから 

本日一本目の記事はこちらから♡
今年は梅雨が長く
私が住む地域は涼しい日も多かったので
7月まではクーラー非稼働
の快挙を達成しましたが、、
8月からは暑い日も多くなり
毎日のようにクーラーをつける日々が
続いています

最近電気代の記事もよく見るし
我が家も電気代の請求書がくるのを
ドキドキしながら待っていたのですが…
ご請求金額 6,685円

これは嬉しい

前年同月の電気代を確認してみたら
約11,000円でした!
(ちなみに先月は5,455円)
電気代をやりくり費から払うようになり
こまめな消灯、使わないコンセントは抜く
など地味に電気代節約を
心がけていましたが、、
8月初旬には新しい冷蔵庫がきて
さらに電気代節約が
できているのかな、と思います

また基本的に午前中は私一人なので
クーラーはつけません

つけるとしても午後から!
回遊性がある間取りなので
クーラーはリビングに一台のみ
わりとクーラーがきくので
28度設定です

あとは扇風機をフル活用してます!
余談ですが、、
先日朝のニュースのモーニングショーで
熱中症対策やクーラーの話題をしていて
街頭インタビューを聞いた後に
コメンテーターの玉◯さんが
「電気代が高くなるから
クーラーをつけないなんてないでしょ」
みたいなことを言っていて、、
確かに熱中症は命に関わるので
クーラーの利用は必要ですが
“そりゃみんな電気代安いほうがいいよ”
と思ってしまうケチな私でした
