ご覧くださり、ありがとうございます
30代、一児の母のpicoです
いいね、フォロー嬉しいです

アメトピ掲載記事はこちらから 

息子が通う小児歯科は
3ヶ月毎に定期検診があります

検診が終わったら
次回の検診の予約をして帰るのですが、
出来るだけ月の前半に予約を
入れるようにしてます

私が住む地域の子どもの医療費は、
未就学児 1医療機関1ヶ月600円
小学生 1医療機関1ヶ月1,200円
となっており、
月をまたいでしまうと同じ医療機関でも
また医療費ががかります

息子はエナメル不形成のため
虫歯になりやすく、
エナメル不形成についてはこちらから↓
定期検診で虫歯が見つかる
↓
数回通院になるパターン
月末近くに定期検診を予約して
もし虫歯が見つかった場合、
月をまたいでしまい
2ヶ月連続で医療費が1,200円
かかるようになってしまいます

大人より医療費が割安とは言え
節約したいとこは節約したいですよね
急な病気や怪我は
こんなこと言ってられませんが、
予約制の歯医者の定期検診だから
できることかな?
ちなみに、幼稚園時代のママ友も
急がない通院は月の前半に予約するよー!
と話していて
私だけじゃなかった!と
ほっとした覚えがあります(笑)
我が家の使い捨てマスクはこちら▼
値下がりしてます!
同じショップで子ども用も注文しました▼
耳が痛くなりにくい子ども用マスク▼
こちらも以前買いました、発送が早い!▼
キッズ冷感マスクは、こちらを使ってます▼
アジャスター付きも気になる▼
レビュー高評価の冷感マスク
祖母と父に買いました▼