ご覧くださり、ありがとうございます
30代、一児の母のpicoです
いいね、フォロー嬉しく思っていますニコ

アメトピ掲載記事はこちらから ラブラブ

何だかんだ今月はバタバタして
長く感じましたやしの木
息子の夏休みや夫の休暇、
お盆もあったからかな?

そんな7月給料分の家計簿を締めました!



【やりくり費】
星食費
予算:41,000円
結果:30,627円
※1,000は新生堂ハッピーカードにチャージ

星日用品費
予算:3,000円
結果:3,000円
※2,000円は新生堂ハッピーカードにチャージ
※1,000円は無印で化粧水、コットン購入
(端数はコインケースより支払)

星ガソリン
予算:7,000円
結果:6,601円

星雑費(医療、レジャー他)
予算:12,000円
結果:11,567円
(夏休み資金積立、被服費積立含む)
----------------------------------------------------------------
予算合計:63,000円
結果合計:51,795円

《 11,205円 黒字 》

7月給料分のやりくり費も
黒字達成となりましたキラキラ



食費はお盆時は私と息子は実家で食べたり
夫の食事は夫が支払ったため
この金額になっています
 
\ポン活では息子のおやつを調達してます/
私はdポイントPontaポイント
ポイントサイトで貯めたものではなく、
日々のお買い物やガソリン給油でポイントを貯めて
ポン活に使っていますOK


ガソリン代は祖父母の病院に数回往復や
義実家帰省と、なかなか嵩みましたが
致し方なしですね!


雑費(医療、レジャー他)は久々に予算内◎
夏休みの息子との支出は
夏休み資金積立から支出しましたOK



さてさて、このやりくり費残金11,205円を
家族貯金に入金しておきます札束
 
 
私が任されているのはやりくり費ですが
その他の支払関係は、、
メイン口座から約63,000円引き落とし、
(保険3本、水道(今月はなし)、ガス、新聞、夫の携帯)
夫が口座から引き出した金額約77,000円
(お小遣い、食費一部込み)でしたアセアセ

私が今月使ってないぶん
夫がしっかり使ってますガーン


私が引き出す金額   175,000
メイン口座引落とし 63,000
夫口座から引き出し 77,000
-----------------------------------------------------------------
今月の合計              315,000円


今月の給料約319,000円から
約4,000円は口座に残し貯めアセアセ


8月の給料からは少なくなるかも…と
夫は言っていましたが
黒字達成貯金アップを目指して
楽しく家計管理頑張りますニコ

 



ゼクシィ11月号はDEAN&DELUCAの

2WAYエコバッグ!!


\久々に付録目当てで予約しました * ¨̮⑅/ 

我が家の使い捨てマスクはこちら▼

値下がりしてます!


 

 同じショップで子ども用も注文しました▼

 

 耳が痛くなりにくい子ども用マスク▼

 


 






  

 こちらも以前買いました、発送が早い!▼

 

 キッズ冷感マスクは、こちらを使ってます▼

 

アジャスター付きも気になる▼

 

 レビュー高評価の冷感マスク

祖母と父に買いました▼ 

 



星オススメは【ポイントタウン】
楽天などお買い物する際に経由するだけで
ポイントが二重取りできます!
登録は → こちらから


星断捨離するなら【メルカリ】

よかったら登録時に招待コード

「ZATBQW」使ってください♡

500円分のポイントがもらえます!


星レシートがポイントに【CASHb】
紹介コードが変わりました!
レシートと商品バーコードを送れば
キャッシュバックされるアプリ!
会員登録の時にお友だち紹介コード
「 ACPWI 」を入れて登録ください。
キャッシュビー はこちらから♡