ぐうたら系。 -30ページ目

ぐうたら系。

ここでは風景とかに特化してみました。








朝から雨が降っていましたが、10時くらいに晴れたので座間市の ひまわりまつりに行きました。

たくさんの ひまわり。
畑の区画がいくつもあり、全部で何万本? 何十万本?植えてあるのかな。(●´ー`●)
区画によって種類が違ったりしてます。

時折青空も見えて、夏らしい感じになりました。
気温もぐんぐん上昇したし。(^_^;

ひまわりに集まるハナムグリやアゲハチョウなどの昆虫たち。

これだけ多くの ひまわりがあるのに、みんな同じ方向を向くのが不思議ですよねー。






朝。
玄関ポーチに横たわる弱ったアブラゼミ。(^_^;
夏の風物詩ということで…。

毎日似たようなネタですが…、アサガオが咲きました。
今回は花がヨレヨレではなく、しっかりしています。

そして、ユリ。
4つ目の花が咲きました。

鉢植えのヒマワリ、バケツ作戦が功を奏して朝から元気です。(●´ー`●)

世話しているヒマワリも順調。

さっきまで晴れていたのですが、急に暗雲が立ち込めて雨が降ってきました。(>_<)
少し涼しくなるかな?







朝起きたら頭痛が酷く、お薬を飲んで頭痛が軽くなってきてから出勤。
ご迷惑をおかけいたしました。m(_ _)m

朝出勤するのといつもより3時間遅れて出勤するのでは通勤路の風景が違いますね。
ゴミ収集車がいなかったり、いつもの人とすれ違わなかったり。(^^)

常盤交差点内のマンホール、クルマが上を通るたびにガタガタ音が出てます。
以前は出てなかったような?
そのうち蓋が飛んでいったりしないかな??

ひまわり順調。

白ゆりは3つ目の花が咲きました。
大きな つぼみはまだいくつもあるので、しばらく花を楽しめそうです。(●´ー`●)

面倒を見ているひまわりの他に、鉢植えのひまわりがあります。
毎日水をあげているようですが、いくら水をあげても余剰分は鉢の下からスルーですし、日中は日照りや暑さで土の乾燥も早いです。(>_<)
おかげで見るからに葉っぱに元気がなくしなしな。(>_<)(>_<)
そこで、社内に転がっていたバケツの中に鉢を入れ、余剰の水が溜まるようにして鉢の土の乾燥を防ぐようにしました。

すると!
1時間しか経っていないのに効果てき面!!
葉っぱが綺麗に開いて元気回復。三└(┐卍^o^)卍
土が乾くか乾かないかでこんなに違うんですね。(^_^;






社用車がエンジンオイル交換されてました。
あと、フロントガラスの撥水処理。
綾瀬市あたりで急な降雨に見舞われ、それがいきなり役立ちました。三└(┐卍^o^)卍
って、雨が降るとか聞いてないよー。(^_^;

寒川町を通って茅ケ崎市へ。

所用が済んで藤沢市から綾瀬市へ。

また雨が降り出した。
向こうには青空が見えてますが、ここは雨。(>_<)

今日イチの豪雨。
アスファルトから跳ね返る雨粒が凄い。(>_<)

そういえば、今回も寒川町の大正麺業で味噌ラーメン食べました。( ̄¬ ̄)




白ゆり が咲きました。(●´ー`●)

あさがおは既に萎れ気味…。(^_^;

ひまわりは葉が大きくなってきましたね。





富士スピードウェイへ。
今日は雲が晴れて暑くなるかな?

秦野→御殿場市→小山町。
もうすぐ到着。(´∀`)




通勤路の途中の畑で栽培されているヒョウタンらしき植物、いつの間にか大きく長くなってました。
ツルが自重に耐えられずに切れるのを防止するためか、座布団が敷かれていました。

うちのヒマワリも負けじと育って欲しいです。
コーヒーのガラが貯まってきたので、また根元に散布。


BMW i8。
T字の交差点を


の方向に向かって勢いよく進入してきました。
十字の交差点と勘違いしたのか直進して、ガードレールの2m手前で急停止。(^_^;;;
幸い事故に至らずヒヤリで済みましたが、新車価格が2000万円前後のクルマでも運転手が下手だと…(以下略)。









高尾まで行ったので、昼休みに武蔵陵墓地に寄りました。
2年ぶりくらい?

北参道を通って奥へ。

新参道。

武蔵野東陵。(-人-)

武蔵野陵。(-人-)

多摩東陵。(-人-)

多摩陵。(-人-)

多摩陵の奥に新しい舗装の抜け道みたいなのができてました。
一般人も通れるのかな?

一通り参拝したので、表参道から帰ります。
夏はセミの鳴き声がうるさいですが(^_^;、平日の昼のせいか人気もなく、落ち着く場所です。←









9時。
月がよく見えます。

巨峰の色が美味そうになってきました!
食べないですけど。(^_^;←

何やらまた花が咲きそうな大きな つぼみ。

ヒマワリも順調です。

外出でまず八王子へ。
高尾の先まで行きましたが、国道20号沿いの景色がいきなり田舎に…。(Θ_Θ)
道に迷っても突き進んでいたら、圏央道の橋が見えてきました。
カメラの画角に納まり切らないコンクリートの造形物って凄いなって思います。←

武蔵陵墓地に寄りましたがそれは別途。
八王子市街の商店街ではお祭りの準備が進められていました。
お祭りは今週末みたいです。

八王子から日野へ。
日野に行ったら弘前軒でラーメン。

暑過ぎるからと、冷やっとした つけ麺に逃げては漢じゃないので、チャーシューワンタン麺です。(爆)←

そのまま浅川にダイブしたいくらい暑いです…。(´。`)

晴天でしたが、入道雲っぽいのが見えますね。
ところによっては夕立かな?



新幹線のロケハンしていたら、タマムシ見つけた!!(●´ー`●)
#虹色のGではない

ヒマワリと新幹線を重ねて撮ろうと構図を決め、写真の完成度を高めようと撮影してたら、大事なところでF900EXRの充電池が切れた。(Θ_Θ)

取り残されたヒマワリ…。(Θ_Θ)