ぐうたら系。 -14ページ目

ぐうたら系。

ここでは風景とかに特化してみました。







予定していた時間より2時間遅く起床したので(^_^;、いつもの中央道→首都高→東北道からルート変更。
復路で利用しようと考えていた圏央道(外回り)を使い、東北道へ。

珍しい最高速度の100km/h表示。
圏央道は(たぶん)高速道路ではないので、表示がされてないときの最高速度は60km/hなのかな?

東北新幹線の高架の上を越え、その先の久喜白岡JCTから東北道へ。

道中で雨がパラつき、先日施したの撥水コートが効果を発揮していましたが、ワイパーを使うと逆に視界が悪くなります。(^_^;

ワイパーリフィルの劣化が原因と思われるので、在庫していたものに交換しました。【169,142.4km】

時間調整しつつ、目的地へ向かいます。








ヴィーナスフォートの隣でヴィンテージカーを見ました。
そういえば、こんな場所ありましたね。(^_^;
MEGA@WEBはZepp東京に行く前に通りかかりますが、こちはら超久々に通りかかりました。

ルパン三世 カリオストロの城でおなじみのフィアット500や、バックトゥザフューチャーのデロリアンなどの映画に出てくるクルマがあったり、昔の国産のスポーツカーなど飾られている車種は様々。

今日は時間がなくて全部は見れませんでしたが、今度は早めに来て全部見たいな。

ちなみに、フィアット500も超お気に入りなのですが、最後の写真のイセッタもお気に入りです。(●´ー`●)








Zepp東京で用事を済ませ、夜景を眺めつつ大井町へ移動。

大井町であらかじめ調べておいた とんかつ屋へ。
当たりのお店で、美味しくヒレカツ定食をいただきました。(●´ー`●)












大井町線直通の田園都市線に乗り、大井町で乗り換えて東京テレポートへ。

ダイバーシティで買い物し、ヴィーナスフォートへ。
夕日が綺麗。(●´ー`●)

ヴィーナスフォートではお店などでクリスマスツリーが飾られたり、噴水広場では天井をスクリーンとした映像が流れたりしてます。

タイミングよくクジラの映像が見れたのはラッキー☆

目的地のZepp東京に到着。
今日も楽しむぞー!∠( 'ω')/






通勤時間の830。
風は弱かったものの豪雨。(^_^;

出勤して外出すると、所々冠水したり学校の校庭一面が池になったりしていました。

雨があがって青空がちらり。
そしたら今度は突風。(^_^;;

木々の枯葉が飛ばされて吹き溜まり、大変な量になっています。(^_^;;;
清掃員の方が大変そうでした…。

ほんのり夕陽で赤く染まる雲、雨が降りそうな雲ではないですが、このあとまた急に雨が降りました。(◎◎;)

今日のチーズ。
クラフトのクリームチーズ ブラックペッパー、さけるチーズのロースとガーリック。
そして、QBBのサーモン&ハーブにサラミ&バジル。
どれも美味しい。( ̄¬ ̄)


7-11で購入した静岡いちご、いろんな店舗で売ってますね。
7-11PBのキャンディーチーズと、クラフトのクリームチーズ。( ̄¬ ̄)

一番綺麗に見えた時間に写真は撮れませんでしたが、今日も夕焼けが綺麗でした。(●´ー`●)










今日はちょっとおめでたい日なので、お赤飯をいただきます。(笑)

紅茶飲料の新作。

長津田から田園都市線→半蔵門線。
東急 8500系。

最寄り駅は九段下ですが、時間があるので半蔵門駅から散策しながら向かいます。
千鳥が淵から たまねぎが見えました。

モダンな建物は工芸館。

道路を挟んで超大きなイチョウの木があるのは皇居。(‐人‐)

モミジやイチョウの紅葉が綺麗。(●´ー`●)

日本武道館。
既にハンパない人の数。(◎◎ )

現地には着きましたが、先は長い…。





今日も青空のいい天気。
馬場交差点の矢印付信号機が使用開始されてました。

小山交差点はまだ設置のみ。

腕時計をお日さまに向けています。(^_^;
この腕時計はソーラー充電ですが、購入直後なのでフル充電されていませんでした。
そこで日向ぼっこ…。
電波時計機能も搭載なので、基本は時刻合わせ不要。(●´ー`●)

7-11で静岡いちごを買いました。
美味しい。( ̄¬ ̄)

そして、チーズ。
珍しいところでは、パルミジャーノ レッジャーノ。
北イタリアの限られた地域内でのみ作られているそうです。
チーズ特有の香りがするので、チーズが苦手な人には向かないかも。
自分はもちろん美味しくいただきました。(〃▽〃)
アヲハタ 55 ブルーベリージャム 310g。
ドラッグストアで買い物。
アヲハタの55 ブルーベリージャム 310gが特売されていたので、5個ほど買い物カゴへ。

もう一度商品棚の在庫を見て、あといくつか買い足せば一掃だなと思ったのと、
同系列で行きつけのお店が既に売り切れていることを考慮して全部買いました。
13個。(^_^;  
これで半年くらい持つかな?

チーズ各種。
チーズ各種買い溜め。(「・ω・)「





宅地開発のため、裏山の一部が平地になりました。
すると、向こうの斜面に洞窟のような大穴がちらほら。
貯蔵庫として使われていたのか、はたまた防空壕だったのか。
真相は定かではありませんが、ノスタルジーですね。(´。`)

今日は晴天で日差しは暖かいのですが、風が強くて寒さを感じます。(>_<)
風が強くなければ散歩に出かけたかったな。

今日のチーズは、さけるチーズ。
超ロングセラーで美味しい。( ̄¬ ̄)