習字の筆っこ 4月22日のお稽古今日は硬筆の日です。新年度初めての えんぴつ 書きの日ですが、みんな上手に書けるようになってきました。何よりも「とめ、はね、はらい」を意識して書けるようになってきているのが良いです。さて、これから1年。どこまで伸ばしていけるかな(^^)
そろばん塾 ピコ 4月16日のお稽古新しく6級の練習に入った生徒の中に、3桁÷2桁の割り算がわかりにくくなっている子がいます。たとえば138 ÷ 23はじめに 13 ÷ 2 で 6 をたてて、138から120を引き、つぎに 3 × 6 の 18を引くところを、 3 × 6 を見ずに、18 ÷ 2 の 9を立ててしまっています。正しい方法を繰り返し指導していきます。16時30分からのお稽古です。17時30分からのお稽古です。
習字の筆っこのお稽古 4月15日2年目に入った生徒たちは、しっかりした字を書くようになってきました。ひとまわりしてお手本の文字が二文字にもどってはいますが、大きく伸びやかに書くことを心がけさせたいと思っています。今日から新しい仲間が増えました。まだまだ筆っこの仲間を大募集中です(^^)
そろばん塾 ピコ 4月13日のお稽古今日は暗算の日です。まずは「読み上げ暗算」です。頭の中にちゃんと「そろばん」が浮かんでいてたまをはじけていますか?まだそろばんがうかばない生徒は、実際に手でそろばんをはじきながら進めていきます。