そろばん塾ピコのお稽古 7月12日14日の検定試験に向けて受験する子たちは、しっかりと集中して問題に取り組んでいます。2年生で、まだ学校ではかけ算九九を習っていない子も、九九の下敷きを見ながら問題に取り組み、今日は満点をとりました。この調子で本番も頑張って下さい。
習字の筆っこのお稽古 7月8日今月は「七夕競書大会」に出すための作品を書きます。毎月のようにDVDの指導はありません。いつもと違う「長い紙」に書いていきます。今日は一文字ずつをしっかりとお稽古しました。
そろばん塾ピコお稽古 7月4日17時頃、突然に空が真っ黒になり、かなりの夕立がありました。17時30分からのお稽古の生徒たちは、あまりの雨足にびっくりして家を出られなかった子もいたようです。さて、今月の14日には検定試験が予定されています。4級の問題を練習している生徒の中で、見取り算がどうしても点数がとれない子がいます。家でも10分間を測って練習するように言っています。10分が難しければ5分でも良いです。しっかりと練習を繰り返しておいてください。
習字の筆っこのお稽古 6月22日今日の筆っこのお稽古は硬筆です。まずは文字の成り立ちについて学習します。ひらがながどんな漢字から生まれたのか、といったことを楽しく学びます。正しく鉛筆をもって今月のお手本に向き合います。