「そろばん塾ピコ」と「習字の筆っこ」のブログ -27ページ目

「そろばん塾ピコ」と「習字の筆っこ」のブログ

神奈川県大和市中央林間にある学習塾です。

キッズ部門の「そろばん塾ピコ」と「習字の筆っこ」のお稽古について発信していきます。

よろしくお願いいたします。

各自で問題集をやり、答え合わせをするときに、空欄で答えを書いていないところを×をしないで答えを写してしまい、○にしてしまっている生徒がいます。

 

それを続けていると検定の時に合格点に達さないことも出てきますし、何よりも今の自分の本当のチカラをはかることができなくなってしまいます。

 

お稽古は、なにが今できないのかをさがしだし、それをしっかりとできるようにしていくことが大切です。

 

間違うのがイヤなのはわかりますが、しっかりとお稽古を進めていくようにしましょう。

 

今日もみんなしっかりとお稽古に励みました。

 

今日もみんな集中してお稽古にのぞめました。

 

いいですねぇ。

 

真剣にそろばんをはじく姿は美しいです(^^)

 

 

12月19日に「暗算検定」を実施します。

 

お稽古の進み具合をみながら受検者には先生から声をかけます。

久しぶりの暗算のお稽古でした。

 

今日、初めて暗算をおこなった生徒も、がんばって答えを出して手をあげてくれました。

 

かけ算のやり方を忘れていたといっている生徒にも、やり方をもう一度ちょっとだけ教えたらしっかりと計算ができていました。

 

これからも第2,第4の月曜日は暗算のとして、読み上げ暗算もおこなっていきます。

検定試験の結果がもどってきました。

 

中でも、3回目にして2級に合格した△△ちゃん。

 

本当にがんばりました。

 

あきらめずに一生懸命にやった結果です。

 

他の子たちもあとに続きましょう。

 

次回の検定試験は1月を予定しています。

 

 

今日もしっかりとお稽古ができました。

今日は毛筆の仕上げの日です。

 

先月の清書が日本習字からもどってきました。

 

進級した子たちは以下の通りです。

 

Y.F.君   二段 → 準三段

R.I.君   初段 → 準二段

T.A.さん   四級 → 二級

Y.M.さん  五級 → 四級

R.M.さん  六級 → 五級

 

すごいですねぇ(^^)